ミュートした投稿です。
自宅でミックスジュース
自宅でミックスジュース 面白そうだったので買ってみました👛ミックスジュースの素「フルーツメモリー」🍹パッケージも昭和レトロ感のあるステンドグラス風大阪ミックスジュースらしいバナナベースです🍌少し果肉っぽい粒もあり、いつでも飲める手ごろ感が気に入りました🍌🍎🍊 素50mlに対して牛乳3倍150mlで作るとジョッキジ
自分への挑戦 ~はじめてのオムライス~
自分への挑戦 ~はじめてのオムライス~ 今回のおひいさまリクエストはオムライス🥚何回かリクエストされているオムライスではありますが、実は昔ながらの薄焼き卵で包むオムライスは苦手意識がありふわとろオムライス(ご飯の上でタマゴを割るタイプ)に逃げていました💦しかし妻は昔ながらタイプが好きなので、今回一念発起して逃げずに向き合うことに💪&nbs
色々な蓮の花
色々な蓮の花 古代蓮の里には、各国の色々な蓮の花が咲いていました。とりあえずご紹介まで。トンボが止まっていました。
古代蓮
古代蓮 7月27日日曜の続きです。行田に来た目的地の「古代蓮の里」に来ました。実際の目的は蓮の花ではなかったのですが、まずは古代蓮を見て回りました。上野の不忍池の蓮の花などに比べると、そんなに花は多くありません。蓮以外にも、花が咲く植物が生えていました。
白穂乃香✕ビヤホールライオン 銀座七丁目店
白穂乃香✕ビヤホールライオン 銀座七丁目店 白穂乃香で乾杯🍻昨日午後、所用を済ませその後は銀座をぶらぶらお買い物やウインドウショッピングを楽しみながら移動してビヤホールライオン銀座七町目店へ夕方の少し早い時間でしたが店内満席😲ちょっと待つかな~?と思いましたが、5~6分程の待ち時間で席に案内されましたそして、1杯目の注文はもちろん飲みたかった
和
和 新しいヱビス、出てました〜〜! 都会じゃないをっさん地方では ブームが少し遅れてやってくるみたいです でも 飲めて良かった〜〜♪ はぁ〜ウマい〜〜♪
皆既月食 極大日2025年9月8日(月) 観測できる地域:日本全域 食の経過 時刻(日本時間) 部分食の始まり 1時27分 皆既食の始まり 2時30分 食の最大 3時12分 皆既食の終わり 3時53分 部分食の終わり 4時57分 【出典:国立天文台】皆既月食(
今日の昼食 別のところで食べるつもりだったのですが、外観に惹かれ大井町のピザ専門店で、デリバリー系では普通食べられないアンチョビと玉ねぎとピーマンのピザを。 薄めのパリっとした生地が好みで美味しかったです。 ご主人に聞いたら創業50年で、ご本人は店をついで25年だそうで、地域密着のいい店なんでしょう
仕事終わって帰る途中のYEBISU BAR
仕事終わって帰る途中のYEBISU BAR 石神井公園店です♪牡蠣も串カツもSOLD OUTでした〜残念 福の神 にっぽん食探訪より駿河湾桜海老のがんもどき湯葉あんかけと琥珀ヱビスとともに
昨夜のうちにキーワードを書いた紙片を50枚弱(表裏を使うのでキーワードとしては100個弱)用意しまして、それを袋に入れておき、目をつぶってランダムに10個のキーワードを引き出し、目を開けてストップウォッチを起動させたら、その中から3つのキーワードを選んで、パソコンですぐに書き出すというトレーニングで