ミュートした投稿です。
世界一美しい〇〇〇@富岩運河環水公園
世界一美しい〇〇〇@富岩運河環水公園 黒部での 42㎞の散歩を前に 富山の運河に立ち寄って 遠くに立山を望みつつ 涼しい風で一休み… 週末は二つの街で自然の恵み(綺麗な空気と水)を堪能。一方で、松川(富山城址近く)などに残る震災の傷跡を目にし、富山湾越しに能登を眺めたりすると、自然に対する別の思いも交錯します。蛇足)下の写真は@黒部 で
sonoruさま ホタルイカのお刺身🎶 富山湾ホタルイカだったら嬉しいな☺️ 新鮮な魚介とヱビス♫ 渋谷で楽しめるとは😋
もじおさま クラフトビールもさることながら、 富山湾ホタルイカの方に👀が😆 富山産ホタルイカ大好物🤤 井波のクラフトビール、 気になってはあるんですけど まだ一度も飲めてない!😂
◉のぴたさん。 仰る通りだと思いますね。😻 水辺のスタバで珍しいというのもあると思いますが、この立山連峰の背景があってのことと思います。 あと、手前味噌ではありますが、富山湾越しの立山連峰(能登半島から海越しに望む)の朝日🌅もなかなかです。🤩 富山湾はコレまた「世界一美しい湾クラブ」に登録され
YEBISUつよし様、富山湾産ではないですが🤭
エアリアル「富山湾白えび味」。
エアリアル「富山湾白えび味」。 地元の「金太郎温泉♨️」に外来入浴に行ったら、エアリアル「富山湾白えび味」を発見。 コレ、以前ヱビつよさんが投稿しておられたスナック菓子。😋ほんのり白えびが香るサクサクスナック菓子を「エクストラブリュー」で。
出来れば質の高い富山湾産にしたいのですが、今回は量を優先します😅
富山県魚津にワイナリーがオープン🎶
富山県魚津にワイナリーがオープン🎶 先月初め10/1に富山県魚津市の丘陵地に地元に根ざしたワイン作りをコンセプトに新しくワイナリーがオープンしました♪ シンプルな外観その名も「KANATAワイナリー」。富山県では4箇所目、東部では初めてのワイナリー🎶地元のガス会社が設立2018年から魚津市天神山周辺でワイン用のブ
◉ヱビつよさん。 今回の釣果は、記念撮影して直ぐにリリース(逃がすこと)しました。 サイズが小さく、資源確保のためと可食部が少ないこともあり、手で触らずにリリースです。 調理はまた別の機会にやってみますね。🙇♀️ ご存知かどうか判りませんが、手はイカ・サカナにとっては高温なので、素手で触る
◉ヱビつよさん。 ありがとうございます。🙇♀️ 釣りの楽しみのひとつが、食べることでもあります。😋 ヱビつよさんはご存知と思いますが、富山湾は日本三大深湾のひとつです。 海岸から急にドン深になるので、岸近くまでイカが接岸するのです。(アオリイカは性質上、元々かなり浅場まで接岸しますが。)