ミュートした投稿です。
日本唯一の神恵比寿天さん えっ? おっかしいなぁ🤔 高倉健さんの映画の ボコられ役で見たような気が🎶🤣🤣👏
いや〜優作アニキのオーラが凄かったです、 怖かった〜 おっと〜 そう来ましたか 泡の時代の青春映画 薬師丸ひろ子主演作の分岐点でした 好きよ. . .でもね. . .だぶん. . .きいっと〜 ラストの空港✈️シーン🎬が印象的
映画のあとのYEBISU BAR
映画のあとのYEBISU BAR 原作・馳星周 直木賞「少年と犬」を観ました。サイズアップクーポンでヱビスジョッキ。4月「ヱビス食堂」黒毛和牛の牛すきうどんと卯の花ポテトサラダに薫満つグラス。甘辛い肉と太麵のうどんの相性が良い。卯の花ポテトのサラダはこれで一杯飲めるボリューム。食後のB.コーヒー。美味しかった。ごちそうさまでした。
ふと、テレビを付けたら BS101で”ブラックレイン”を放送 ダークな世界のお話 リドリースコット監督 マイケルダグラス🇺🇸主演 高倉健🇯🇵主演 日本側は錚々たる俳優陣が出演 当時、健さんを凌ぐ程の 優作アニキの怪演ぶりは 観ていてぞっくとしたものです その後 アニキは一瞬でしたが 深夜TVのMC
マクドナルドのハッピーセット+ホットコーヒー(Mサイズ)(朝マック)…。おもちゃがドラえもん(絵世界物語)♪︎~。映画見に行ったので。…ではなく,昨日は出勤がいつもより,遅かったので。いつもは朝マック時間帯より,早い出勤なので,朝食は,家で食べるか,抜くかです。
映画のあとのYEBISU BAR 日本アカデミー賞作品賞「侍タイムスリッパー」を観ました。いつもの食前酒のヱビスビールジョッキ。3月最後の「ヱビス食堂」。エビと春野菜のクリームスパゲティ&パンピザランチと薫満つグラス。食後のB.コーヒー。美味しかった。ごちそうさまでした。
こみやまさん 僕は宝塚に興味はありませんでしたが、若い頃は映画に興味がありましたので、ミッドタウンが出来る前のスカラ座とか、みゆき座に通っていた時期がありました👍 懐かしいです😊
見ろ、人がゴミのようだ! ってジブリ映画のセリフがでてきました。
たいへん貴重な映画をYouTubeで発見したので、皆さんに共有しますね。 昭和29年に日本麦酒(サッポロビール)が制作した『ビール誕生』というPR映画です。製麦から瓶詰め・殺菌まで、当時のビール製造の一連の流れがよく分かる貴重な映像資料です。 https://youtu.be/ZFVCPbriDp
以前こちらでブックサンタという活動を紹介させていただきました 今回はそこから派生した「シェアシネマ」という活動を紹介させてください 経済的に厳しい環境にある家庭が増えている昨今 特に小さいお子さんに我慢を強いている親御さんの心の負担を少しだけ軽くして、子どもたちを笑顔にしたい! ということで、長