ミュートした投稿です。
香川・愛媛せとうち旬彩館で見たもの
香川・愛媛せとうち旬彩館で見たもの 2月24日の振り替え休日の続きです。何と言っていいか、とってもシュールなキャラクターが、JR新橋駅近くにある「香川・愛媛せとうち旬彩館」にいました。香川県のキャラクターですが・・・ちなみにアイキャッチ画像の右側は愛媛県のキャラクター「みきゃん」です。
是非行ってみてください。 次は塩に行きたいと思います。 JR東中野駅東口からすぐです。
食べログ百名店 人気行列店のお店でヱビス~🍺
食べログ百名店 人気行列店のお店でヱビス~🍺 ■店舗名 楽関記■エリア(都道府県&市/区/群) 兵庫県神戸市中央区 北長狭通3-6-5 GONIビル 1F■おすすめの一品/一押しポイント 楽関記名物小籠包 ✨食べログ 中国料理WEST 百名店✨ ■店舗サイト(公式HP、食べログなど) 楽関記 (Rakkanki
毎年楽しみにしている〝九州酒蔵びらき〟 20日から23日に開催✨ 平日15時くらいから行ける日を確保しました。 た・の・し・み!
kiyoさん 僕も先日、地元沿線のJR車内で見掛けました👍 奥のダイヤ改正も気になります🤭
滋賀から京都へ向うJR電車内の中吊り広告に“薫満つ”見つけました。
2つの小田原駅にて
2つの小田原駅にて 2月23日日曜は、小田原にデザインマンホールを撮りに行きました。アイキャッチ画像は、小田急小田原駅の改札内にあったフォトスポットです。そしてこちらは、JR小田原駅の改札上にぶら下がっている大きなちょうちんです。2階に小田急、JRそれぞれの改札があるのですが、小田原城に向かう東口の1階に、二宮金次郎像
2月22日土曜の諸々
2月22日土曜の諸々 2月22日土曜の続きです。アイキャッチ画像は目白庭園から池袋駅に向かう途中に見かけた紅い沈丁花の蕾で、こちらは白いものです。そのあたりの木に、雀が隠れるように留まっていました。花はこれからですが、枝垂れ桜です。こちらは三田駅からラーメン二郎に向かう途中に見た、キャラクターをちりばめた自動販売機です。
九州鉄道記念館
九州鉄道記念館 博多から小倉まで883系特急ソニックに乗り小倉から門司港まではJR普通列車で行きました門司港駅は鉄道駅舎では初の国の重要文化財に指定された駅ですここから歩いて2分くらいのことに九州鉄道記念館があります59634がお出迎えしてくれます重要文化財の キハ07 41もありました初の寝台列車クハネ581-8
タイコさん 僕も地元のJR車内で見ましたよ👍 混んでいたので写真は止めました😅