ミュートした投稿です。
昨夜の一杯
昨夜の一杯 今夜は飲まなくていいかな……って思っていたけど、モヤシが美味しくて食事後半からエビスビールを開けました笑
休みの日は飲むビールの本数が増えるせいか、お腹の中がチャプンチャプンになりました。 ビール🍺でお腹の中から涼をとるという技は、さすがにYouTubeのコンテンツには見つかりませんでしたが(笑)
昨日の帰りの羽田空港サクララウンジです 🍺黒ラベルです⤴️😋 崎陽軒の特製シウマイは、息子へのお土産です📦️ 楽しい仲間と美味しいビール🍺 充実のBEER HOLIDAY 楽しみました うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀
マイスター✕おつまみ各種
マイスター✕おつまみ各種 マイスターで乾杯🍻昨日はランチビールを楽しんだので夜は軽く、と言うことでおつまみを用意。〆に素麺の予定でしたが、その前にお腹がいっぱいになり、おつまみメインのお夕飯となりましたいちじくの生ハム巻き、ミニトマトのマリネ、茄子焼き、きゅうりのキムチ和え、そしてさつまいもの炊いたのの残りとともに美味しかっ
おはようございます。 今朝も蒸し暑いですね😓 景気付けのおみくじはまたもや★ひとつ足りず😅 皆さん、蒸し暑いですが御自愛下さい。
「インドの青鬼」のシール良い感じに可愛いです👏👏 私にはしっかりと重めのお味でした。 ヤッホーさんの爽やかテイストとは全く違うので驚いた事を覚えています🍻✨ まだクラフトビールが飲みなれてなかった頃なので今飲むとまた印象が変わるかも知れませんね🌈🍀✨
波を見ながらシーフードBBQ🦐🦪🐟️🦑🌊
波を見ながらシーフードBBQ🦐🦪🐟️🦑🌊 このエリアは波が高くて泳ぐのもサーフィンも禁止なんだとか。なかなかの迫力でした🌊お魚は『スナイパー』という白身の魚だそうな。貝はハマグリ。イカリングが一番おいしかったかも😆ビンタンビール大瓶で🍺😋🎵
昨日のお昼ごはん、 アヤム ゴレン ララパン 地元のバリニーズに人気とあったので スパイシーとあっても食べてみたいと選んだら、チキンもソースもホントに辛かった💦 ビールも色々🍺💕 蚊がいるので虫除けスプレーも置いてありました😲
ゆうべのビール㉖ インドの青鬼(ヤッホーブルーイング) アルコール度が高く、ホップをふんだんに使った インディア・ペールエールは、18世紀の英国で、長く過酷なインドへの航海のために、劣化しにくいビールとして造られました。 そんなルーツを持つ「インドの青鬼」は、驚愕の苦みと深いコクで飲む者を虜にします
【東京 巣鴨】マルヤス酒場 巣鴨店
【東京 巣鴨】マルヤス酒場 巣鴨店 ↑↑↑ヱビス中瓶(550円)と青椒肉絲(478円)。↑↑ヱビス中瓶(550円)とお通し(330円)。↑↑↑サッポロ黒ラベル(樽生)が“189円!”。↑↑鶏唐揚げ(478円)と黒ラベル樽生♪︎~。↑↑1個が大きいです。6個でボリューム満点!↑↑↑24時間営業です。■店舗名