ミュートした投稿です。
中越鉄道1号機関車
中越鉄道1号機関車 1896年にイギリスから輸入されたタンク式蒸気機関車でのちに国有化され1050形式1052号機になりました。現在は砺波 チューリップ 公園に静態保存されています。
公園の鯨
公園の鯨 名古屋の公園、昭和一桁生まれのコンクリートクジラです。手前青い筒の蛇口をひねると背中から潮を吹きます。園内の池も鯨の形してました
★えぇえぇー?! やー怖い!! なんでなんでなんで? 車道で、ラジオ体操なう。。 さっき公園でやってたのは見たけど、 車道だよ?
昨日のヱビバ 所沢店2杯、石神井公園店16杯、グランスタ八重北店3杯の計21杯にて今月477杯となりました。自己最高杯数の479(2022年10月)に届かず🤣🍺ヤー‼️ しかしグランスタ八重北店の記憶無し🫠
ヱビスバーエミオ石神井公園店 所沢店に行って当店に寄らない訳には行かない。 それは元ヱビバグランスタ八重北店スタッフのK氏が店長だから。ラッキーにも本日氏に迎い入れて貰えた。スタッフのMッキーから「やっと来たね」と。「いや先週来たんだよ」と私。「知ってますよw」と彼女。暫くすると、店長が「休憩に行っ
鬼太郎茶屋
鬼太郎茶屋 神代植物公園 深大寺門外の鬼太郎茶屋店内は妖怪喫茶の他にお土産や食器も売っております。鬼太郎ファンの方は是非
10月の花火
10月の花火 29日夜琵琶湖膳所城址公園の花火が自宅から見えました。この時期の花火もいいもんですね。
秋のバラフェスタ
秋のバラフェスタ 神代植物公園に行ってきました。アイキャッチ画像はパンパスグラスです。こちらはムラサキシロガネヨシです。バラフェスタなのでバラも1枚オランジェに似た名前でしたので😅バラのお好きな方は是非。
豊島区の民俗芸能紹介
豊島区の民俗芸能紹介 池袋西口公園で、鬼子母神のお祭りの御会式の紹介をしていましたが、実はすでに終わっています(^^;)
夜の大通公園きれいですよね!