ミュートした投稿です。
外堀公園の花々
外堀公園の花々 3月27日木曜に、市谷から四谷に向かう外堀公園で見た花々です。アイキャッチ画像は、外堀公園沿いに咲くソメイヨシノです。こちらはそのアップです。オオアラセイトウです。クサイチゴです。これはスノーフレークです。花見への準備は着々と進んでいます。
🪻ムスカリ🪻 3月 17日に投稿した毎年空き地に咲くムスカリ🪻✨ 久しぶりに通ったらこんなにたくさん🪻🪻 朝から元気をもらいました☺️💪 「世界に一つだけの花」の歌詞が刺さる💫 名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた 誰も気づかないような場所で咲いてた花のように🎶 1枚目3月 17日 2
3月24日月曜の諸々
3月24日月曜の諸々 アイキャッチ画像と下の写真は日光の雪を抱く山を、SL大樹の展望スペースから撮ったものです。ここから2枚は、席の窓から撮った鬼怒川下りの舟が通る鬼怒川の風景です。こちらは乗車記念にもらったポストカードです。
鉄道むすめ
鉄道むすめ 3月24日の続きです。鬼怒川温泉の駅構内にある自販機が、鉄道むすめ仕様でした。こちらは改札外にあった別のデザインです。ここからは友人改札に立っていた鉄道むすめのパネルです。いったい何人いるのでしょうか。
鬼怒川温泉駅にて
鬼怒川温泉駅にて 鬼怒川温泉駅のホームで客車との連結を外したSLは、バックして客車の横の線路に入り、この奥の転車台までバックしていきます。すでにご紹介した展望スペースです。ドナドナっぽい感じもします(^.^)SLが客車の横にいるところを、止まっているホームから撮りました。運転手です。改札近くの歓迎の看板です。ちなみに
SL大樹
SL大樹 3月24日月曜の続きです。SL大樹がホームに来たので、一通り撮影し乗り込みます。アイキャッチ画像に見える「大樹」のレッドマークの色はレインボーですが、これは特殊なものとのことです。一番後ろの3号車の席を取ったので、まずは車両の一番後ろを撮りました。こちらが客車内です。ちなみに2号車はテーブル席です。
ココナッツサブレ×大ピンチずかん📕 お手頃価格で美味しいココナッツサブレ😊 ドラックストアで思わず購入♪ クスッと笑いながら食べてたら、あっという間に完食😋🍺 今夜は飲みすぎて大ピンチ🤣🍺 明日も仕事、大変だ💦 ちなみに3月20日は、サブレの日。 3(サ)2(ブ)0(レ)。 日清シスコ株式会社が制
下今市駅にて②
下今市駅にて② アイキャッチ画像はSLとの連結を待つ客車です。そして連結のために、SLが出発します。その前にきれいにしてもらっています。そして実際に出発です。本線に入る市は少し左を向くため、作業員がストッパーを外します。そして転車台の運転席に行きました。少し回ります。これから本線に入っていきます。ちょっと写真が遅れ
下今市駅にて①
下今市駅にて① 3月24日月曜は、最低年間5日休まないといけない有休消化のため、休みを取ってSL大樹に乗りに行きました。アイキャッチ画像は下今市駅の改札機ですが、上にスペーシアXが。高速で改札通れということか(^.^)改札横には駅員さんから学生へのメッセージがありました。券売機のあたりの造りや運賃の案内なども、懐か
3月23日日曜の諸々
3月23日日曜の諸々 佐野市で見かけた花々です。ちなみにこちらは家に戻った時に、庭のボケの花にいたメジロです。なぜかピンボケしてしまいましたが、それもまあ味かと(^.^)