ミュートした投稿です。
栃木駅の風景②
栃木駅の風景② 今回は前回の栃木市訪問時に気づかなかった関係の投稿です。前回のもの栃木駅の風景 | ヱビスビアタウン - ヱビス公式ファンコミュニティ|YEBISU (sapporobeer.jp)写真撮影用の運転席です。これは改札口に置いてあった、栃木市のキャラ「とち介」のぬいぐるみと蔵の模型です。改札口の床には
きょうは撮り鉄
きょうは撮り鉄 日曜日はJR池袋駅から日暮里駅乗り換えで、東武日光戦で栃木駅まで行きました。その途中、南栗橋駅で乗り継ぎになったのですが、ちょっと時間があり暇だったので、色々撮ってみました。アイキャッチ画像は特急リバティです。こちらは折り返しを待つ東京メトロの車両です。こちらは特急スペーシアです。栃木方面から来た、
六本木ヒルズのドラえもん
六本木ヒルズのドラえもん のぴたさんの投稿に乗っかりますが、東京ミッドタウンから六本木ヒルズに行き、沢山いるドラえもんを見てきました。このバッグを持つドラえもん、推しのぬいぐるみを持つ女性たちがそのぬいぐるみを置いて撮影していて、人気者でした。ちなみに自分はホンヤクコンニャクを持つドラえもんと、ソノウソホントを付けたドラえも
ミッドタウンの花々
ミッドタウンの花々 ザ・リッツ・カールトン東京を出て東京ミッドタウンのオフィス棟の前に出たら、花壇に色々な花が咲いていました。
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京 土曜の投稿の続きです。ミッドタウンの表に回って、地下に降りてスーパーの「Precce」で買い物をした後、多少展望を眺められるかと、ザ・リッツ・カールトン東京の45階のレストラン街に行ってみました。ちなみにアイキャッチ画像は、あとから撮ったホテルのタクシー乗り場からの入口にある生け花です。で、上に上が
新たな挑戦、ヱビス クリエイティブブリュー燻(いぶし)。 担当者に3つの質問
新たな挑戦、ヱビス クリエイティブブリュー燻(いぶし)。 担当者に3つの質問 2024年9月10日、「ヱビス クリエイティブブリュー燻(いぶし)」が発売。発売に際し、開発背景秘話や担当者の想いをヱビスのブランドマネージャー 沖井尊子さん、次世代を担う若手醸造家 有友亮太さん、流通プロモーション担当 石嵜友里香さんに伺います! Q.ヱビス クリエイティブブリュー燻(い
檜町公園
檜町公園 赤坂氷川神社からそのまま西に向かい、東京ミッドタウンの裏手にある萩藩毛利家下屋敷跡に来ました。アイキャッチ画像のように池を見て、そこから見上げると東京ミッドタウンが屹立しています。萩藩毛利家下屋敷跡から、檜町公園を外苑東通りに向かって東京ミッドタウンの北側を回り込んだのですが、変わったデザインのブラ
赤坂氷川神社
赤坂氷川神社 実は赤坂に来た目的は、この氷川神社に来ることでした。一の鳥居は、奥まったところにあります。こちらは参道にある末社の稲荷社です。こちらも稲荷社ですが、階段を上がったところに小さな祠がありました。参道の左手には橋がありましたが、この先には何もありませんでした。社殿にはこの階段を上がっていきます。上がった
赤坂サカス
赤坂サカス 土曜の続きです。目白庭園から池袋に戻り、東京メトロ副都心線から千代田線に乗り換え、赤坂駅に行きました。で、赤坂サカス側の出口に行ったら、ハリーポッターの展示がありました。自分は映画を見ていないので、何が何だかよく分かりませんが、とにかく一通り撮ってみました。ついでにちょっとかわいかったので、盆踊りの
とんちゃんさま さすが買物上手ですね😄 800グラムのまいたけ、想像がつきませんねぇ😅 しかも超安値❗️ いろんな炒め物とか天ぷらとか料理の幅が広がりますね😁