ミュートした投稿です。
ほおぉおおぉぉお〜❤︎ やはり、ちゃちゃるーさんも日本酒がお好きなようですね。日本酒は奥が深いですよね。酒蔵巡りは大人の遊びです。私は酒蔵ではありませんが誕生日月の5月に千葉のサッポロビール工場見学に行こうかと✨ ちゃちゃるーさんともサ活したいですね。絶対楽しい🙆♀️ あのぅ〜以前から思ってたの
日本酒いいですね♪ 今までいろいろ飲みましたが、まだ未知の銘柄がたっくさんあります いつか酒蔵めぐりをしてみたいです それにしても楽しそうなサ活ですね~(*'▽')
おっ!さすが楽器に反応しましたな、三味線のふゆきんさん🙋♀️楽器をお調べになってくださったようで嬉しいです。ラベルに色気がありましたでしょ✨ 松まつもとさんのお店の雰囲気に好感を持っていただけたこともとても嬉しいし、泡が見事と褒められ、私のような泡撮り人にとっては身に余る光栄です。 ふゆきんさんも
はい。おかげさまで宵々ガン飲みです🙋♀️仙禽美味しいですよね。そうそう!音符に気付いてくれて嬉しいです。粋なラベルですよね。日本酒のラベルは物語を感じます。だから好きです。 ん〜、、何杯のんだでるのだろーたくさん飲んでるとしか分かりませんので、次回、正の字でチェックしてみよっと👀
いつ見てもこのお店の雰囲気が良くて癒されますw それにしてもこのクリーミーな泡! 見事です。 楽器政宗って日本酒、気になって調べたら色々あるんですね。 日本酒も大好きなんで、ひとのこさんが飲まれているお酒に興味津々です笑
確かに! 個人的には下の日本酒の銘柄も気になるところです
他社製品でスイマセンシリーズです😅 常陸野ネストビールのバレンタイン限定のフラワーセッションをいただきました🌸 綺麗なピンク色のビールは、ほのかな酸味と爽やかさが、チョコレートなどのスイーツにもピッタリだと思いました😄 常陸野ネストビールを作っている木内酒造は、日本酒を作っていて、本社内では
【ヱビスを置いて欲しいお店】 勝手に作っちゃいました こんなに素敵なお店なのに 飲み物の種類が足りないなあって思う事多々あります 営業活動して欲しいと思いも込めて💕 麻布十番にあるおでん屋さん 【福島屋】🍢 美味しいんですよ この定食1480円 残念なことに日本酒は数種類ありますが ビールは1社
アイスに日本酒🍨🍶 やった事ないけど素敵〜🥹 私はピノ、雪見だいふくですね 冬は溶けにくいから逆によく買います
次回はぜひ、アイスをつまみに日本酒いっちゃってください(^^♪