ミュートした投稿です。
用事があって出掛けたので、昼御飯はお弁当を買って来た🍱😄 お昼だって喉を潤したい💦💦 キリンだけど〰️ 一番搾り糖質0🍺 ちょっと横になって➰➰💤 目が覚めると ン‼️時計は🕒️になっていた💨💨😨
ハードロックカフェ💿🎶
ハードロックカフェ💿🎶 ■店舗名ハードロックカフェ上野店■エリア(都道府県&市/区/群)台東区■おすすめの一品/一押しポイント樽生はキリン一番搾りですが、ヱビスの小瓶も販売しています。■店舗サイト(公式HP、食べログなど)Hard Rock Cafe Japan – ハードロックカフェ・ジャパン https://shar
ゆうべのビール⑳・キリン秋味 キリンビールは、今年で発売35年目を迎え、秋の定番ビールとして毎年好評をいただいている「キリン秋味(期間限定)」を、2025年8月19日(火)から全国で発売します。 「キリン秋味」は、秋ならではの旬の食材とともに、豊かな秋の到来を楽しんでいただけるビールです。当社の調査
【おまけの解説】 ビア検の設問で「絶対に出る」と言えばこのキリンの世界ビール統計。現在の公式テキストは2022年の統計が記載されていますが、2級以上を受検する方は最新のデータを読み込んでおいたほうがいいでしょう、ということで2023年の統計のリンクを貼っておきました。受検する方は各自読み込んでおいて
マグロ三種要り刺身盛り合わせ🐟 一列に並んだのは➰どのビール🍻❔ ヱビスビールではありませんでした😰 他社のキリン一番搾り🍺 なかなか来ません😫ヱビス様🦞💦💦
今夜もやります、こんばんは!マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日はビア検直前対策として、特にややこしい統計の部分を抑えておこう、ということでテーマは【国別ビール消費量】です!本日の問題はこちら! 【問題】 キリンホールディングスがまとめた「2023年 世界主要国のビール消費量」の統計による
ゆうべのビール⑰・キリンビール 晴れ風 2024年、日本の缶ビール売上ランキング第3位の「キリンビール 晴れ風」。 キリンビールの標準的な価格帯のビールとしては 17年ぶりの新ビールブランドで、「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と「飲みやすさ」のバランスの取れた味わいが特徴。 売れ行きは好調のよう
マリリンさん おぉ~✴️ キリンビール神戸工場見学へ 行かれましたか〜✨ テイスティングは美味しくて 楽しかったですね~🍺
マグロ🐟️焼いてみた
マグロ🐟️焼いてみた オリーブ油でにんにく🧄を炒めて、長ネギ醤油みりん少々でキハダマグロ焼いてみました🐟️マグロをワサビで食べるより旨い🍴😆✨他社ですが、一番搾り飲みました🍺✨🍺🙌
ゆうべのビール⑬・赤星中瓶 赤星と呼ばれる、ビールがある。 サッポロラガービール。 1877年、サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる、日本で最も歴史あるビールブランド。伝統感としっかりとした味わいにより、ビール好きに愛され続けています。(H.Pより) 先日の朝日新聞