YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
トークラウンジ
  • フリートーク
  • ヱビスフォト
担当語りBAR
ヱビスなお店
  • ヱビス提供店情報
  • YEBISU BAR
お知らせ
キャンペーン
読みもの
ビアカレッジ
関連サイト
  • ヱビスブランドサイト
  • YEBISU BREWERY TOKYO
  • YEBISU BREWERY TOKYO公式LINE
  • サッポロビール公式X
  • サッポロビール公式Instagram
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,101 件
##京都

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

良くある話ですが

この写真部でも話題のハムスターもなか、東武デパートに同じコンセプトのクマの最中がありました。アデリーという販売元は山口の会社で、土産物の企画等をやっている会社のようですが、「京都あんこ」とか、乗っかる気満々です。ある意味潔いのかな(^^;)

回答 3 17
なおなおっぴ
| 2023/03/03

良くある話ですが この写真部でも話題のハムスターもなか、東武デパートに同じコンセプトのクマの最中がありました。アデリーという販売元は山口の会社で、土産物の企画等をやっている会社のようですが、「京都あんこ」とか、乗っかる気満々です。ある意味潔いのかな(^^;)

ユーザー画像
回答 3 17
なおなおっぴ
| 2023/03/03 | 季節の写真

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ステラメロディさん 自分は京都だったので、道明寺粉の丸いやつがなじみです。 サクラの葉の香りが好きなんですよね。

回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/28

ステラメロディさん 自分は京都だったので、道明寺粉の丸いやつがなじみです。 サクラの葉の香りが好きなんですよね。

ユーザー画像
回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/28 | ヱビス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ぶりちゃんloveさん 551の豚まん、玉ねぎの加減がいいですよね。 自分は京都から東京に戻る際、JR京都伊勢丹で焼売(これも玉ねぎが利いていていい)と餃子も一緒に買っていました。 ちなみに昔上京した時、コンビニで豚まんください、と言ったら怪訝な顔をされたのも、懐かしい思い出です。(その時こちら

回答 0 7
なおなおっぴ
| 2023/02/27

ぶりちゃんloveさん 551の豚まん、玉ねぎの加減がいいですよね。 自分は京都から東京に戻る際、JR京都伊勢丹で焼売(これも玉ねぎが利いていていい)と餃子も一緒に買っていました。 ちなみに昔上京した時、コンビニで豚まんください、と言ったら怪訝な顔をされたのも、懐かしい思い出です。(その時こちら

ユーザー画像
回答 0 7
なおなおっぴ
| 2023/02/27

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本日購入のエビスビールから、ことときシール始まってました^_^さっそくペリペリ集めます。 前回のことときキャンペーンは、京都の応募に全張りして、余りを6枚ことときグラスに応募したらグラス当選しました。うれしかったなぁ(^。^)今回も当たりますようにw というか、キャンペーンいつ始まるんだろ?

  • ことときシール
  • ことときキャンペーン
  • エビスビール
  • キャンペーンいつ
  • シール集め
回答 11 15
けんどら
| 2023/02/20

本日購入のエビスビールから、ことときシール始まってました^_^さっそくペリペリ集めます。 前回のことときキャンペーンは、京都の応募に全張りして、余りを6枚ことときグラスに応募したらグラス当選しました。うれしかったなぁ(^。^)今回も当たりますようにw というか、キャンペーンいつ始まるんだろ?

  • ことときシール
  • ことときキャンペーン
  • エビスビール
  • キャンペーンいつ
  • シール集め
ユーザー画像
回答 11 15
けんどら
| 2023/02/20 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

皆さん、こんにちは! 今日2月16日は「寒天の日」です。寒天といえばお馴染みの食品ですが、なぜこの日になったのかというと、2005年の2月16日に、テレビで身体によい食品として紹介され、寒天ブームが起きたからだそうです。また、寒いこの時期は寒天の製造時期とも重なるため、翌年から記念日となりました。

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • 寒天
回答 4 22
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/16

皆さん、こんにちは! 今日2月16日は「寒天の日」です。寒天といえばお馴染みの食品ですが、なぜこの日になったのかというと、2005年の2月16日に、テレビで身体によい食品として紹介され、寒天ブームが起きたからだそうです。また、寒いこの時期は寒天の製造時期とも重なるため、翌年から記念日となりました。

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • 寒天
ユーザー画像
回答 4 22
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/16 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

よーちゃん 京都の小学校の修学旅行の定番はお伊勢さんですが、自分が小学生のころは学校でお土産の赤福の数を聞かれ学校にお金も収め、帰りには自動的に手元に来ていました。

回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/15

よーちゃん 京都の小学校の修学旅行の定番はお伊勢さんですが、自分が小学生のころは学校でお土産の赤福の数を聞かれ学校にお金も収め、帰りには自動的に手元に来ていました。

ユーザー画像
回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/15 | 季節の写真

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

奈良ですか?京都の華やかさと対照的に建築物の一つ一つが重厚感がありますよね。 薬師寺の元管主高田好胤が写経を通じて寄付を募る運動に感動して見に行ったのを覚えています。賛否両論ですが😅

回答 0 8
のぴた
| 2023/02/14

奈良ですか?京都の華やかさと対照的に建築物の一つ一つが重厚感がありますよね。 薬師寺の元管主高田好胤が写経を通じて寄付を募る運動に感動して見に行ったのを覚えています。賛否両論ですが😅

ユーザー画像
回答 0 8
のぴた
| 2023/02/14 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

赤福さんが2月15日に JR京都伊勢丹に直営店を出店するとかで 朔日餅というのがあるんですね。 11月には ゑびす餅があるようで 食べてみたいです。

  • 赤福
回答 6 16
まる
| 2023/02/13

赤福さんが2月15日に JR京都伊勢丹に直営店を出店するとかで 朔日餅というのがあるんですね。 11月には ゑびす餅があるようで 食べてみたいです。

  • 赤福
ユーザー画像
回答 6 16
まる
| 2023/02/13 | 趣味や日常の雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ノエルママさん 左大臣のほうが右大臣より偉いように、本来左側が上座です。 右に男雛となったのは、西洋の様式を大正天皇が取り入れて即位式で右側に立ったからだと聞いています。 京都には古来の風習が残っているということです。

回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/05

ノエルママさん 左大臣のほうが右大臣より偉いように、本来左側が上座です。 右に男雛となったのは、西洋の様式を大正天皇が取り入れて即位式で右側に立ったからだと聞いています。 京都には古来の風習が残っているということです。

ユーザー画像
回答 0 6
なおなおっぴ
| 2023/02/05

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

皆さん、こんにちは! 本日2月4日は「立春」。1月下旬からは猛烈な寒波に見舞われて、「大寒」の期間にふさわしい寒さが厳しい期間でしたが、暦の上では無事に春になりました。さらに立春は、二十四節気の暦のトップバッター。かつては新年とも考えられた日です。 禅宗のお寺などでは、立春に「立春大吉」と記された

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • 二十四節気
回答 6 16
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/04

皆さん、こんにちは! 本日2月4日は「立春」。1月下旬からは猛烈な寒波に見舞われて、「大寒」の期間にふさわしい寒さが厳しい期間でしたが、暦の上では無事に春になりました。さらに立春は、二十四節気の暦のトップバッター。かつては新年とも考えられた日です。 禅宗のお寺などでは、立春に「立春大吉」と記された

  • ヱビスマガジン編集部
  • 公式FB
  • 二十四節気
ユーザー画像
回答 6 16
ヱビスマガジン編集部
| 2023/02/04 | 趣味や日常の雑談
  • 1071-1080件 / 全1101件
    • ‹
    • …
    • 104
    • 105
    • 106
    • 107
    • 108
    • 109
    • 110
    • 111
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • フリートーク
    • ヱビスフォト
  • 担当語りBAR
    • ヱビス提供店情報
    • YEBISU BAR
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • 読みもの
  • ビアカレッジ
    • ヱビスブランドサイト
    • YEBISU BREWERY TOKYO
    • YEBISU BREWERY TOKYO公式LINE
    • サッポロビール公式X
    • サッポロビール公式Instagram
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • YEBISUメンバーズ会員規約
  • Cookieポリシー
Copyright © SAPPORO BREWERIES LTD. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル