トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > お水は何を飲まれておられます❓ 私は、スポ... ラズベリー 2023/09/22 22:22 お水は何を飲まれておられます❓ 私は、スポーツのお仕事中は、コントレックスが1番好きです。 ミネラル、カルシウムが豊富に含まれています。 硬水なので、コーヒーなどに使うのには向いていません。 ネットで、正規輸入のストアさんから購入しています。 並行輸入だとお安いのですが、赤道を通ったりと、やっぱり心配です😟 水道水が美味しい地域の方や、安全な地下水や、井戸水だとこんな無駄遣いしなくて済むのかなと羨ましく思います。 お水は何を飲まれておられます❓ 私は、スポーツのお仕事中は、コントレックスが1番好きです。 ミネラル、カルシウムが豊富に含まれています。 硬水なので、コーヒーなどに使うのには向いていません。 ネットで、正規輸入のストアさんから購入しています。 並行輸入だとお安いのですが、赤道を通ったりと、やっぱり心配です😟 水道水が美味しい地域の方や、安全な地下水や、井戸水だとこんな無駄遣いしなくて済むのかなと羨ましく思います。 コントレックス ミネラルウォーター 美味しいお水 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 10件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fumiko 2023/09/23 16:27 ありがたいことに我が町には無料でお水を汲めるスポットがあり、利用しています 伏見の酒造りに使われる水で、以前は酒蔵でも汲めたけど、コロナで休止になったので、今は神社の井戸に汲みに出かけてます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 17:11 いいなあ ボトルに入れたお水がお酒に変わらないかな🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fumiko 2023/09/23 17:26 そしたら毎日汲みに行っちゃう😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 17:28 fumikoさん 良いなぁ・・・汲み放題ミネラル天然水だぁ♪ 羨ましい・・・ ノエルママさん こンな酒、ありまっせ♪ https://kamata-nomoukai.com/c-item-list?category_id=109 昔から、『竹に貯まった水が酒に変わり、それを呑んだものは健康で長寿になる』とか言う謂れがあった様な・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2023/09/23 17:44 海童さん、前にここにも投稿しましたが それの本物が旧ツイッターで話題になってました🎋 これは死ぬまでに一度は飲みたい天然の酒です🍶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 17:46 海童さん 見ました 竹に入ったのは、水羊羹だけだと思ってたのでかなり衝撃! 敬老の日終わっちゃったので、お正月用に注文しようと思います 情報ありがとうございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 17:50 飲みたいですねえ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 18:36 ふゆきんさん およ? 俺が紹介したモンは偽も・・・ 本物(元祖と言うべきか?)があったの? 知らんかった(汗) 何処にあるの、それ? ノエルママさん すいませんッしたぁ!!(号泣) 偽も・・・パク・・・ 本物じゃなく、教えてすいませんッしたぁ!! m(_ _;)m トンダゴブレイヲォォォォォォォォッ!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2023/09/23 18:53 海童さん、確か奈良だったか、京都でも福知山の方だったか… すみません忘れました😅 いやいや、嘘とかそんなことはないと思いますよ😅 ただこれが出来るのはあらゆる気象条件が重ならないと出来ないそうで、正に天然の樽美酒との事。 その商品も恐らくこれをヒントにつくったんだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 18:55 😨😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 19:20 ふゆきんさん あ、やっぱり俺が紹介したモンは、俺が前に知った人工商品(?)ですね 何でも『青竹と酒を圧縮窯(だったかな?)に一緒に入れて、高い圧力をかけて酒を中に沁み込ませる』とか何とか 『天然物(の販売)』は初めて知った♪ ノエルママさん そう言う訳だから、ごめんね(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 19:22 偽物買わなくて良かった💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 19:29 あ、偽物言っちゃった・・・(苦笑) コレは・・・アレだ 『リスペクト品』だ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 22:07 fumikoさま 無料で美味しいお水が飲める環境が、とっても羨ましいです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アンジェリン 2023/09/23 22:31 伏見の水は柔らかいです。白山の水は少し硬いです。でも硬水ではなく、軟水と硬水の真ん中ぐらいで飲みやすいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 00:40 アンジェリンさま 伏見のお水も、白山のお水も飲んでみたいです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まる 2023/09/24 01:15 ラズベリーさん。 永手郵便局の横 神戸・六甲道には六甲宮ウォーターがありますよ。 一応、募金はしないといけない? 昔は、無料でもらってました。 https://kobe-journal.com/archives/1008670335.html 他に、芦屋にもあります。 https://ashiyano.life/topics/spot/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 01:20 まるさま こんばんは⭐️ 六甲や、芦屋に無料で飲める場所があるのですね😃 情報をありがとうございます😊 芦屋のお願いがなんかかわいい😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まる 2023/09/24 01:28 ラズベリーさん。 あるんです😄 良ければ貰いに行ってみてくださいね❗ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 05:56 素敵な名前 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fumiko 2023/09/24 07:49 贅沢させてもらってます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 17:52 まるさま はーい🙋♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まる 2023/09/24 18:02 😄👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 11:07 南アルプス天然水を使用してます コントレックス飲みながらホットヨガやると、かなりの確率でおなか壊します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 14:26 それはノエルママさんにとっては、高ミネラルウォーターが合わないから、やね(苦笑) 人に依っては、硬水は身体に合わない場合があるので、まぁ、要注意と言う事で・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 14:36 そうみたいです まあ、安上がりで良いかと😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 15:04 俺はコントレックス好きなンだけどね 親に飲ませたら『マズぃっ!!』言われたよ(苦笑) 日本人にはやっぱり軟水が合う様で、俺がよく行っていたデパ地下、コントレックスを置かなくなっちゃいました・・・(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 22:04 ノエルママさま 南アルプスの天然水も美味しいですよね。 海童さまのおっしゃる通り、コントレックスは、人によって合う合わないがあるようですし、硬水が合わない方もいらっしゃいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 22:10 海童靈魔さま 私は、六甲の天然水から始まり、エビアン、ボルビックetc で、朝起きたら炭酸水 仕事中は、コントレックス 白湯も飲んでいます❣️ 昨日の会話から、このお題を思い付きました😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 08:12 ラズベリーさん あ・・・ 今気づいた 俺、悪魔になってまっせ(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/25 13:41 🤣🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/25 17:42 海童靈麻さま ごめんなさ〜い😭 誤変換コワイ😱 以後、気をつけますのでお許しください🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 17:56 👿 ウケケケ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/25 18:11 海童靈麻さま 自分への戒めの為、ノエルママみたいに訂正は致しませんのであしからず😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 18:39 かまへんかまへん(笑) 👿 イッヒッヒ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/25 18:43 海童靈麻さま 🙇♀️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/23 09:07 ちなみに普段お茶は何を飲まれますか? わたしは前はほうじ茶、今は麦茶を沸かして飲んでいますが、朝は家族全員で熱い知覧茶を飲んでいます^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 11:04 涼しくなってきたので、緑茶です 知覧は鹿児島でしたっけ? 我が家は、妙香園で購入している緑茶です 産地どこだ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2023/09/23 17:36 ぶりちゃんさん、知覧茶美味しいですよね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 22:13 ぶりちゃんloveさま パナの還元水も、身体に良さそうですね。 お茶は、自分で購入するのは、ペットボトルのお茶以外には、粉末緑茶を白湯に溶かして飲みます🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アンジェリン 2023/09/23 22:34 知覧茶美味しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 05:59 知覧は鹿児島で、知覧茶もしくは八女茶が好きです^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 06:00 夏でもクーラーで冷えた体に美味しいお茶🍵が良きかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 06:01 毎日飲むので高いのは手が出ないけど、それでも美味しいです。 元々緑茶好き🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 06:06 粉末緑茶は私の愛するブリアナちゃんが動画内で作って飲んでいて便利だな、欲しいと思いました^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/24 17:13 粉茶は、茶葉まで摂れて身体に良いンだよね♪ 俺も緑茶を飲む時は、自分で挽いてるよ ・・・挽ける量が少なくて、がぶ飲みする時は大変なのだが(汗) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/24 17:41 自分で? ほんとは石臼で挽くんですよね テレビで見た事あります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 17:57 海童靈魔さま ご自分で挽いておられるですね〜 凄い‼️ 私は今はこれ🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/24 18:19 ノエルママさん ニャハハ(苦笑) 石臼欲しいのだが、Amazonで調べたら6万やて!! 高くて買えんよ・・・ (┰┰;) ボッタクリカカクヤ・・・ ラズベリーさん そう言うのも良いのだが、酸化するし、茶葉を買って自分で挽いた方が安いからね だから自分挽きで♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 18:31 海童靈魔さま 👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/24 20:42 日本人は素材を微塵も無駄にしない民族だと、つくづく感激いたしました。そんな生活をしていた頃を少しでも見直したいです。日本に生まれて緑茶が飲める幸せ 最近欧米でもヘルシー思考で砂糖の入ってないお茶がブームだとか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 23:37 ぶりちゃんloveさま 緑茶は、カテキンが含まれるので、風邪や、インフル予防効果も期待出来るので、どんどん飲みたいですね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 00:36 カフェインも含まれているから、寝る前は飲まん方が良いけどね(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/25 06:18 私若い頃茶道やってまして2杯は飲むので、その曜日はいつもなかなか寝付けませんでした笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぶりちゃんlove 2023/09/23 09:05 私は料理やお茶は全て水道水を使っています。 それ以外水単体で飲む時はパナソニックの還元水を飲んでいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2023/09/23 08:13 ラズベリーさま 伊賀天然水 強炭酸。 ハイボールにも使うので まとめ箱買いしてることもあって 普通に飲んでます🎵 腸の活性化のために朝いちも コップにいっぱい😀 もう終売になっちゃいましたが 金沢の水道水ペットボトルも売ってましたよ。👇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 14:30 ン?? その『金沢の水』って、強炭酸水なの? 何か、金沢の水って、金箔が浮遊している様な・・・(苦笑) ※イメージです 確か、今は東京の水道水も美味い♪ てンで、『東京の水道水』も販売している様な・・・ てか、全国アチコチ、『水道水』って売ってなかったかな(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 14:40 確かに どこでも売ってます 滅菌してるか心配です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2023/09/23 19:38 海童靈麻 我貫逸閑さま この、金沢の、水。 残念ながら単なる水道水です。 ですので、強炭酸でも金箔入りでも ありません! 金箔入りの水道水ペットあったら この金の高騰時代、 全部買い占めますよ!😤 金沢=金箔の、イメージ大正解! 金沢が金箔生産量日本一です♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 20:46 あ・・・悪い 『伊賀天然水 強炭酸水』と画像の『金沢の水』を同一と考えて読んでた(爆笑) そうそれ!! 『金沢=金箔生産日本一』 それで『金沢の水には金箔が浮かんでいる!!』 てな(悲劇的な?)勘違いが・・・(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 22:01 YEBISUつよしさま 私は、朝起きたら炭酸水を飲みます。 先日まで、伊賀の天然水 強炭酸を飲んでいました。 4日程前から、炭酸水は、LOHACOのラベルレスのを飲んでいます。 伊賀の方が美味しかった気がします。 金沢の水道水も、きっと美味しいのでしょうね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アンジェリン 2023/09/23 06:44 普通に水道水を飲みます。 福光屋の百年水を汲みに行きます。酒造りに使っている白山の水で美味しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 21:57 アンジェリンさま 白山のお水羨ましいです❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/09/23 01:21 ラズベリー 琵琶湖の藻くさい水道水を飲んでいた自分には、東京の水道水は十分美味しく感じます(^.^) まあ軟水だと思いますが・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 01:55 日本の水は、95%が軟水だよ♪ 日本で硬水が飲みたければ、千葉と埼玉が、最もミネラルが多いそうで・・・ ※でも関東は、それでも硬度が高いンだと♪ しかも、水道水は何処でも、硬度が一定に調整されているそうで(苦笑) 東京は、昔は塩素臭くてマズかったンだけどね・・・ だから水を買うブームが起きたそうな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 21:56 なおなおっぴさま 日本は、ほぼ軟水だと思いますが、東京の水道水は美味しいのですね。 私は、多分中2までくらいしか、水道水飲んだ記憶がありません😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/09/24 00:08 ラズベリーさん 浄水処理のレベルが上がって美味しくなったときに、海童靈麻 我貫逸閑さんが上のコメントでおっしゃっているようにペットボトルに詰めて売り出していました。今は売っていないとのことです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/24 00:42 なおなおっぴさま みなさまよくご存知ですね。 勉強になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 08:14 なおなおっぴさん もう今は売ってないのかぁ・・・ 水道水じゃ、誰も買わんからかな?(苦笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/09/25 20:58 海童靈麻 我貫逸閑さん 東京の水道水も美味しいということが認知され、広報の役目を終えたということでは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/25 21:10 なるほど・・・ 一理あるなァ ふむふむ・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 00:03 近年は自宅の庭に井戸を掘るのがチョットしたブームらしいね 災害時にも水だけは確保出来るし♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 11:05 井戸って勝手に掘れますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 14:12 ン、と・・・ 確か、市役所に聞かないといけないンじゃ無かったかな? 山野等なら、許可は出やすいだろうが、都会だと地下に何があるか~てな関係があった様な・・・ それに、実際掘るとなると、俺が以前に調べた情報だと、1m掘るのに10万円だっけかなァ もうこの値段はアテにならん数値だろうけど(苦笑) 今はもっと高いかな? それと、ウルサいからね、近隣迷惑になるだろうし・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノエルママ 2023/09/23 15:29 地下水ならまだしも、遺跡発見になっても面倒だし・・ そもそも死体発見なんてなったら警察出動 やばいやばい😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2023/09/23 17:18 遺跡ならまだしも、遺体って(汗) 流石に、市役所も遺体の把握はしてないンじゃ無いかなぁ・・・ (^^;) ナハハハハ・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちゃちゃるー 2023/09/22 23:31 大好きなヴォルビックがお店では買えなくなったので、通販で買ってます 一方で、日本のおいしい水がなかなか見つからなくて ようやく見つけたのが「あずみ」 先日、上高地で見つけた「雪山しずく」もおいしかったのでこの2つがお気に入りです どうやら、安曇野の水が合ってるようです🧐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/23 21:50 ちゃちゃるーさま 雪山しずくは、初めて知りましたが、とっても気になります❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2023/09/22 22:51 ラズベリーさん、コントレックス最近見ないな~と思ってたらラズベリーさんのところに行ってたんですね😆 私はもっぱら炭酸水ですね。2Lは毎日飲みます! もちろん無糖のものです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2023/09/22 23:09 ふゆきんさま すみません😁 私も無糖の炭酸水は、朝起きた時に飲みます😃 胃腸が起きてくれるように感じます☺️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがたいことに我が町には無料でお水を汲めるスポットがあり、利用しています
伏見の酒造りに使われる水で、以前は酒蔵でも汲めたけど、コロナで休止になったので、今は神社の井戸に汲みに出かけてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示南アルプス天然水を使用してます
コントレックス飲みながらホットヨガやると、かなりの確率でおなか壊します
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちなみに普段お茶は何を飲まれますか?
わたしは前はほうじ茶、今は麦茶を沸かして飲んでいますが、朝は家族全員で熱い知覧茶を飲んでいます^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は料理やお茶は全て水道水を使っています。
それ以外水単体で飲む時はパナソニックの還元水を飲んでいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさま
伊賀天然水 強炭酸。
ハイボールにも使うので
まとめ箱買いしてることもあって
普通に飲んでます🎵
腸の活性化のために朝いちも
コップにいっぱい😀
もう終売になっちゃいましたが
金沢の水道水ペットボトルも売ってましたよ。👇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普通に水道水を飲みます。
福光屋の百年水を汲みに行きます。酒造りに使っている白山の水で美味しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリー
琵琶湖の藻くさい水道水を飲んでいた自分には、東京の水道水は十分美味しく感じます(^.^)
まあ軟水だと思いますが・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近年は自宅の庭に井戸を掘るのがチョットしたブームらしいね
災害時にも水だけは確保出来るし♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大好きなヴォルビックがお店では買えなくなったので、通販で買ってます
一方で、日本のおいしい水がなかなか見つからなくて
ようやく見つけたのが「あずみ」
先日、上高地で見つけた「雪山しずく」もおいしかったのでこの2つがお気に入りです
どうやら、安曇野の水が合ってるようです🧐
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラズベリーさん、コントレックス最近見ないな~と思ってたらラズベリーさんのところに行ってたんですね😆
私はもっぱら炭酸水ですね。2Lは毎日飲みます! もちろん無糖のものです。