フリートーク

『水戸黄門』てのは、いつ観ても面白いっスなぁ♪

あ、映画の話です

10月12日にBSでやっていたンだけどね
※東野英治郎ver

やっぱり時代劇は良いねェ♪

・・・

何か、前にも投稿した様な・・・
σ(--;)Ъ ウーン…

まぁ、いいや



もうもう・・・すぐ年末で『赤穂浪士』観たいけど・・・

やっぱり今年もやらないんだろうなぁ(汗)

・・・冬の風物詩

2件のコメント (新着順)
春告花
2025/10/25 17:36

海童さん

親の付き合いで時代劇も見てました
古い役者さんのお名前がたくさん浮かびます🤭


色々あったね
桃太郎侍に、必殺仕置き人、江戸を斬るに暴れん坊将軍、旗本退屈男に・・・

俺は婆ちゃんの付き合いで見始めて好きになりました(笑)

やっとこさ~
2025/10/24 11:34

海童さん、
東野英治郎さんの水戸黄門の映画もあったのですね
それは初めてのような気がします😅
今よりずっと面白いと思います🤭


うんうん
近年の水戸黄門と比べても、かなり面白いよ♪

やっとこさ~
2025/10/26 10:35

海童さん、
今の基礎を作った、だけじゃなくて何か違う感じがしまいますよね😂

ン・・・
まぁ、昔の、前の俳優の顔が焼き付いているからね(苦笑)

やっとこさ~
2025/10/27 22:30

海童さん、
でもでも、東野英治郎さんで人気が出たからずっと続いていましたよね😊
見てくれなかったら、それでおしまいじゃないですか😅

・・・何か、話が何処か食い違っている様な(苦笑)

水戸黄門は初代『東野英治郎』
二代目『西村晃』
三代目『佐野浅夫』
『昔の、前の俳優の顔』てのはここ迄の事な
(^^)b

以降は、校門様に違和感しか無くて、一気に熱が冷めた・・・
特に武田鉄矢さんの黄門様は・・・完全、黄門様とは別人にしか見えん(汗)