フリートーク

2025/11/02 08:08

「信州高原 地ビール」。

麦芽・ホップは有機素材を使った、上面発酵エールビール。😻



信州小諸発祥のスーパー「ツルヤ」がプロデュースして、軽井沢の「ヤッホーブルーイング」が製造。



スッキリ飲みやすく、ホップの苦味も味わえた。
どんな料理にも合いそうなテイストだった。😋

3件のコメント (新着順)
YEBISUつよし
2025/11/02 22:00

もじおさん

ひょっとして7日の手土産⁉️🤣👍


もじお
2025/11/02 23:05

◉ヱビつよさん。
🙀🙀🙀。

やっとこさ~
2025/11/02 14:33

もじおさん、
お孫さんの誕生に乾杯🍻ですね
不思議な感覚ですよね、子供が親になるなんて🤭


もじお
2025/11/02 16:02

◉やっとこさ〜さん。
そうなんです。



あの小さかった子供が、子供を産むなんて。🙀

泣き方も娘の泣き方とそっくりなんです。🤣🤣🤣

びばー
2025/11/02 08:16

もじおさん

ビールの味苦み泡等バカ舌の私は
やはり缶の色デザインに惹かれます
『信州高原地ビール』ホップの色?
とても素敵です💓
踊らされるコンシューマーでもええねん🧐


もじお
2025/11/02 15:59

◉びば〜さん。
缶の色、ホップの色ですね。😻

綺麗な色です。



踊らされてもいいんですよ。

「踊ってあげている」と思えば、気分も違ってきますし。😻😻