フリートーク

2025/06/09 17:30

梅干し漬けました!
昨年は、梅の値段に目の玉が飛び出てしまい
迷いに迷って、おつとめ品に手を出しました。
その結果、値段的に納得、品質的にNGな梅をゲット
ちゃんと漬かりましたが、これは人に差し上げられないと
ちょうど梅干しをチンすると免疫アップするらしいと知り、
自分で全部食べてしまいました。

で、今年は失敗を繰り返さないと、
5月末から梅の動向を探ってましたが
まだ梅酒用の青梅とはいえ、1キロ1980円とか1680円とか
めちゃ高いんですよね。
うわあ、どうなるかなと思っていたんですが、
まさかの昨日、おつとめ品のところに半額の熟した青梅が!
去年のおつとめ品は、梅干し用の梅のでやばかったですが、
昨日のは梅酒用のが日にち経って熟したものなので、
梅干し用として何の問題もありません。
ということで、2キロゲット、おまけに5%オフの日で
さらに安くなったのでありました。
数日したら梅酢があがって来るので、赤しそを漬けなくっちゃ。
去年は時期が遅かったので、赤しそもひどかったけど
今年は大丈夫そう。
ああ、今年も梅干しが出来る、ほっとしましたです。

1件のコメント (新着順)
とれの
2025/06/10 00:26

去年の状況全く同感です!
我が家は金額的にも品質的にも去年は見送りました💦

今年は近所のスーパーではまだ熟したのが出回っていません
あんじぇりかさんナイスタイミングでしたね🥰


あんじぇりか
2025/06/10 18:19

とれの様、こんばんは~
昨年の梅は、稀に見る不作だったらしいですね~
うちのはさらに見切り品で、不良なのも5つほどあったかな
でも、梅干しにしてみたら、ちゃんと梅酢も出て来たし、
干すときも普通の梅と変わらなかったです。
食べてみてもお味も悪くなかったですよ。
今年は不良な梅もなく、水もあがってきてます。

とれの様も、良い梅と出会えますように~~~!