フリートーク

2025/03/03 22:36

別にいいけど…

今日の残業、元々担当の子が定時でサッと帰ってしまったから仕方ない………のかなあ🤔
席に戻ったら
📋「ありがとうございます 定時で帰ります」

なんか違う気がする今日この頃

6件のコメント (新着順)

ノエルママさん

我々50代、60代は仕事に対する責任感がしっかりしていると思いますよ!👍😉その感覚は若い人達のそれとかなり乖離があるのかと…!🤔🫡😮‍💨

のぴた バッジ画像
2025/03/04 22:45

ノエルママさん
モヤっとしますね😅

とらひっぽ
2025/03/04 12:56

ノエルママ さん

お疲れ様でした😊

担当の方は、お若いのかな。
ご自身では、ちゃんとお礼やコミニュケーションをとって丁寧なつもりかも。
些細な事でも、敢えて対面とか、言葉を交わすとか、ある気がするのですが。

的外れでしたら、ごめんなさい🙏


ノエルママ バッジ画像
2025/03/05 07:40

とらひっぽさん

🎯
若い子です
「子供が小さいので帰らなきゃいけません」「お休みとらなきゃ」
「子供休暇があと⚪日、とらなきゃ」

3月期末…
代わり残業増えそうです

ちゃちゃるー
2025/03/04 12:50

「ありがとうございます」ということは
自分の仕事をやってもらってる自覚があったってことですよねぇ…🤔
私なら申し訳なくて帰れませんね😰
もし、帰るとしても「ありがとう」ではなく「すみません」な気がしますが…

1107 kazu
2025/03/04 07:09

ノエルママさん
なぁ~んか‼️違うけど…
お疲れ様でした
トホホ😱ヤー✨🍻🎶🍀


ノエルママ バッジ画像
2025/03/04 07:58

kazuさん

なんかなんか、ですよね

担当なら自分で対応出来る時間帯に調整するべきだし…
「もっと早く来たかったんですよ」
とお客様に言われても🤔

なおなおっぴ
2025/03/04 00:59

ノエルママさん

メモやメールでお願い事、やっぱり違うと思いますよ。


ノエルママ バッジ画像
2025/03/04 08:00

なおなおっぴさん

最近多いですよね
チャットで指示とか依頼とか意味不明
同じフロアなのに😓

なおなおっぴ
2025/03/05 00:28

ノエルママさん

自分は声がけして直接話すタイプなので、不思議でしょうがないです。