YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/04/29 13:55

「昭和の日」ですね
子供は既に「昭和は歴史😲💦」確かに、平成生まれの子供にとっては戦争だったり…の時代に映るのかなと思います😅
私も「明治・大正」は歴史の感覚があります😅
こうして時代が積み重ねられて行くのですね😳

6件のコメント (新着順)
ヱビス狂 バッジ画像
2025/05/02 14:24

やっとこさ~さん

時代の積み重ねですね
深いです👏👏👏


やっとこさ~
2025/05/02 22:57

ヱビス狂さん、
そんな気がします😮

とらひっぽ
2025/04/30 14:36

やっとこさ〜 さん🍀

昨日は、昭和の日でしたね。
いつのまにかみどりの日から、昭和の日に変わってました
祝日を増やしたいのか、確か連休にするため、5日4日に変わりましたね。
この時期は、大きな天気の崩れも少なく、気持ちいい気候が続きますし、とても個人的には好きな季節です🍀


やっとこさ~
2025/04/30 15:27

とらひっぽさん、
そうですよね😊
私も「昭和の日」かあ、と😅
風が爽やかで暑くもなく、寒くもなく、気持ちがいいですよね🍀😊

やっとこさ〜さん

昭和の日って現在はいうんだぁ〜!昔は天皇誕生日!😅現在の祝日でいうと恵比寿天(2/23)も含め父(4/29)、母(8/11)、姉(2/11)、家族全員祝日生まれです!🤣🤣🤣
父、母はとっくに他界しましたが…!🙄ついでにいうと家族全員血液型も違います(父B 母A 姉AB 恵比寿天O)ある意味凄いかなっ!🤭


やっとこさ~
2025/04/29 23:21

恵比寿天さん、
私も「昭和の日」の呼び名に😅
恵比寿天さんは天皇誕生日なのですか😂
お父様は昭和天皇、皇族ですね😆
血液型も有り得ますが本当にあるんだ、と言う感じです

やっとこさ〜さん

恵比寿天は小さい頃から皇太子の誕生日と一緒って知ってましたから、将来の天皇誕生日確定だと!🤭😆

なおなおっぴ
2025/04/29 23:09

やっとこさ~さん

聖徳太子のお札なんかも歴史なんでしょうね。


やっとこさ~
2025/04/29 23:12

なおなおっぴさん、
あ〜、それは絶対歴史ですね🤭
あと500円札も😅

ラズベリー バッジ画像
2025/04/29 22:17

やっとこさ〜さま
今年は、昭和100年って凄いですね😃


やっとこさ~
2025/04/29 22:21

ラズベリーさん、
らしいですよね、さっきニュースで知りました😂

俺も明治・大正はモノクロイメージやな
でも未だに李香蘭聴いているけど(苦笑)
何か、今の曲よりも昔の曲の方が好きなンだよね
・・・音楽で言うなら
まぁ、実際、李香蘭(と、対照的な川島芳子)は戦争で翻弄されているし
^^;ゞ シラナイヒトハ、オオイヨネ・・・

この話も、積み重ねられた時代の、下の方に追いやられて行くンだねぇ
┰ω┰; シミジミ・・・


やっとこさ~
2025/04/29 22:31

海童さん、
李香蘭、ご存知なのですね😅✨
またまた凄いです👏
あの方は日本人?それとも?な私なのですが、美しい方なのですよね😍✨
戦争がなかったら、とドラマを見て思う事が多々あります

李香蘭(山口淑子)(中国界で芸能デビュー)は、日本人(2014年9月7日に老死)
川島芳子(愛新覺羅顯㺭 清国の第14代王女)『男装の麗人』は、中国人(1947年10月に、日本に対するスパイ行為・その名前が仇となって、中国に依って処刑 でも処刑を免れた、てな説も)
やて
川島芳子が処刑されたのは覚えちゃいるが、後は殆ど忘れてた(苦笑)

いつだっけかな、川島芳子のドラマがやってたなァ・・・
李香蘭と川島芳子は似た境遇で、兄妹みたいに仲が良かった、ってな♪
何方もベッピンさん♪

ホント、戦争さえなければ、二人も分かれ離れにはならんかったのにね・・・

前に、タマタマBookOffでCDを見つけてね
で、聴いているのだ
とは言え、流石に昔の人
未だ、CDは1枚しか入手出来ていないのだ・・・
まぁ、聴く人もそうそういないだろうけど(多分、俺が変わり者 爆)

やっとこさ~
2025/04/29 23:09

海童さん、
中国と日本は戦争で色々あったのですね🥹
ラストエンペラーの王妃もアヘンでしたよね
つい、そっちへ思いが行ってしまいます
本当にいろんな人達がたくさんの犠牲になってしまったのですね
CDを持っているのは貴重だと思います😂
聴く度、時々の気持ちと相俟って音色も違って聴こえて来そうです🎵✨

あぁ、そう言えば、清国はイギリスに依ってアヘン中毒にされたね

李香蘭の唄は、何度聴いても「飽きた」てのが無いね
中国語と日本語で歌ってるよ
俺は中国語、分からんのやけど、良いねェ
胡弓演奏なのかな、のびやかッちゅうかな
ジャッキーチェンの(特に酔拳等田舎が舞台の)映画で出て来そうな(爆)

やっとこさ~
2025/04/30 11:23

海童さん、
胡弓の音色は艶があるようにも、物哀しくも聴こえますよね
中国語は私も…😅
ジャッキーチェン、クラスの男子が真似していた時、なんだ⁉️と思って😮‍💨と見てた事を思い出しました😅

良いよね、胡弓♪
ン・・・
このタウンのみんなは、酔拳使いが多いンじゃ無いかい?
〃ω〃 ムフゥゥゥ・・・ヒック♪

ジャッキーチェンは酔拳
ブルース・リーはヌンチャクやったね♪

やっとこさ~
2025/04/30 15:31

海童さん、
酔拳、確かに🤭
ブルース・リー、確かに〜
アチョーって言う人ですよね
見てくれは難しいの⁉️って感じですが、かなり高難度らしいですよね😅

そうそう、「ハォォォォ、アチャアッ!!」と攻撃する、半裸のにィちゃん(笑)

ヌンチャクブームの時は、皆が練習していたらしいねェ
残念ながら、俺は終わってから、やな
ブルース・リーを知ったのは(苦笑)

アメリカでも大人気で、『ヌンチャクは凶器です!!』てンで、拳銃は良くてもヌンチャクは所持禁止だとか・・・
聞いた話なンだけどね

ブルース・リーがシリアスな武術映画なのに対して、それを知ったジャッキーチェンはコメディを目指したンやてさ
でもチビッ子が直ぐに真似したがるから、EDの時にハプニング・トラブルシーンを導入したらしいね
あんなトラブルに遭って、よくもまぁやるモンだ・・・(感心)

やっとこさ~
2025/04/30 22:58

海童さん、
私も「どうしてあの人洋服着てないのかなぁ?」って不思議でした🤭
拳銃良くてヌンチャクだめって…😆
なるほど、だからジャッキーチェンはコミカルな所もあるのですね😅
ホント、海童さんと会話?していると知らない事ばかりでためになります😊✨

あ・・・
まぁ、裸なのは・・・何でだろうねぇ
(^▭^;)

海賊が上半身裸、てのは『戦いになった時、アドレナリンが噴出して汗かいて、刃物で切られても汗で刃が滑る事がある(深い傷になり難い)』『服を着ていると、刃が引っ掛かり易くなり、酷い傷になり易い』とか聞いた事はあるけど・・・(後は、船の上で洗濯は色々大変、だとか濡れるからそもそも着ない、とかetc・・・)
ブルース・リーも刃物相手にするから、かねぇ
後は、戦いの時、袖が邪魔になる、かな?
俺は袖が邪魔だから、半袖よりもタンクトップ、半袖の袖を捲り上げる方が好き、てのもそれが理由だし♪
てか、服を着る(体に纏わりつかれるのは嫌い 苦笑)



まぁ、ジャンル問わず、雑学が好きだからね
『勉強は嫌い』だけど『知りたくなったらトコトン』て奴やね♪

やっとこさ~
2025/05/01 16:31

海童さん、
雑学、極めてます、よね🥰👍
伊集院光さん?の様にどんな事でも長けていて、
話をして飽きない、と書くと失礼ですが、文章も楽しく、つい長居をしてしまいます😅

ン・・・
まだまだ極めた、とは・・・(苦笑)

長居結構大歓迎♪
それだけ、話が盛り上がっている、って事だし(笑)
それに俺も色々教えて貰ったり、とかもあるし

やっとこさ~
2025/05/02 23:02

海童さん、
そんなお返事頂けて嬉しいです😂
話があちこち逸れてしまうのですが、それもまた新しい事を知る…まるでこれは温故知新⁉️😆
…失礼致しました
これからもよろしくお願いします🥰

あ、いやいやいやいや、コチラこそ、よろしくお願いします♪

逸れたら逸れたで良いじゃん
それだけ、幅広く雑学吸収のチャンスやで(笑)

話の幅はココからコッチ迄!!
なんて制限付けたら、知識も広がらんで♪
ン・・・
言っちゃえば、『楽しけりゃ良いじゃん』て奴やね(笑)
悪口言う訳じゃ無いンだから♪

やっとこさ~
2025/05/02 23:17

海童さん、
涙が出るほど嬉しいです✨
何と言うか、癒されます
「力抜いて」みたいに聞こえました😆

ン?
そうかい?
いや、なんか、そこまで言われると・・・
(〃▽〃)ゞ イヤァ、エヘヘヘヘヘヘ♪

やっとこさ~
2025/05/03 23:17

海童さん、
もぅ、あちこちでやり取りさせて頂き😅
勝手に親近感まで…

いやいやいやいや・・・
なんか、嬉しいねぇ♪
〃▽〃ゞ エヘヘヘヘ♪

俺も親近感、あるねぇ(笑)
やっぱり、話が通じるモノがあるからかねぇ
(^^) ~♪