YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

滑川市の市長さん、どこかのパワハラ市長とは
器が違うなぁ…

炊き出しのボランティアに、プライベートで1人参加し
市長だと挨拶もなく黙々とネギ切ってたんだって。

さらっと自然体で協力して帰宅するとか、
政治家に対する考えがほんの少し変わった😊

それをみてた人に投稿されて、全国拡散するのもどうかと思うけれど💦

今回の方に限らず、公に出る事なく、素晴らしい行いをしているヒトは沢山いると思うけれど。
ヒトの良いところを見習って、生きたい!

4件のコメント (新着順)
rainbow🌈
2024/01/18 21:40

さらっと、出来ることで自然に貢献

自分もこうありたい😌


そう、さらっと✨

ですね(●^o^●)2024年からの人生の目標

ノエルママ バッジ画像
2024/01/18 21:00

確かに・・
(自分だけが貧乏くじ引いてる)考えを改めなければ、と思います

目の前にある事、できる範囲で黙々こなした市長さん
ただただ、頭が下がります👏


う~む!?
ノエルママさんはいい人すぎるんですね(´;ω;`)
良い行いに対価を求めてはダメなんですよね。。。
仏や神のようなオココロ・・・

この市長さんのような考え方や行いをサッと出来るニンゲンになるよう気を引き締めます★

ぶりちゃんlove
2024/01/18 19:38

いい人は目立たないんですよね
岸田くんから交代してほしい


わかります~
イイ人は目立たない!
悪が世の中強すぎる。。。
「イイこと」と言われることをしている人は、そうそうニュースにはならない。。。
悪い事して捕まる人とかがニュースに取り上げられる。。。

元Trucker
2024/01/17 23:21

学ぶと言うことはそこ(他人)から始まるんですよね。

善い悪いを判断する。
いわゆる気づきです。


まずは、他人に迷惑かけない様に生きていきたい😊

元Trucker
2024/01/18 20:45

おっしゃる通り😌

私の経験から今まで教わったというか気づきがあったことは、
自分がしんどいときは誰かが楽をして、自分が楽をしてる時は
誰かがしんどい思いをしていると。

周り回って遠巻きながら誰かの役に立っていて助けられている、
win、winの法則?

そう思えば多少は我慢出来たり、腹が立たないかと思う次第です。

因みに私はまだまだ心の狭い人間だと自覚しています😭

自分がしんどいときは、誰かが楽をして、
自分が楽をしてる時は、誰かがしんどい思いをしている

確かに、、、
全員が楽をする世の中、無いですよね。

感慨深いです!