トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 最近訃報は身内で済ませましたと後から知ります... びばー 2025/03/21 08:25 最近訃報は身内で済ませましたと後から知ります こんな時 どうしたらいいか迷います お世話になった方だと余計に お線香をおくるのも今はマンション住まいだから臭いが...結局菓子折を持って昨日行きました やはりお返しもらいました 金沢麩のお吸い物でした お高いのでは? 行く必要はもうないのでしょうか?自分たちの時はどうするのか決めておかないと😓 最近訃報は身内で済ませましたと後から知ります こんな時 どうしたらいいか迷います お世話になった方だと余計に お線香をおくるのも今はマンション住まいだから臭いが...結局菓子折を持って昨日行きました やはりお返しもらいました 金沢麩のお吸い物でした お高いのでは? 行く必要はもうないのでしょうか?自分たちの時はどうするのか決めておかないと😓 春のお彼岸の日思うこと 訃報の張り紙最近見ませんね 喪中はがきで知る いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/03/21 23:16 びばーさん 本当に最近は、身内で済ませましたと後から、お知らせが来るケースが多いですよね。 私の場合は、昨年末に親戚が亡くなったのを2人暮らしをしている妹さんからの寒中見舞いで知りました。 コロナ以来、数年年賀状だけでしたが、文面も元気な様だったので、闘病中だったのも知らず、最後に会えなかったのはちょっとショックでしたが、 とりあえずお電話でご挨拶だけして、新盆までにはお参りさせて頂こうと、考えています。 相手側の気持ちもあるし、どうするのが良いのか? 難しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2025/03/21 15:03 びばーさん、 コロナになって以来、こちらの形式もかなり変わりましたよね 私は葉書に電話番号が書いてあればお見舞いを伝え、雰囲気でそのままにするか、御仏前を送りました 地域や住まいの形態(マンション、戸建て等)によっても違いますから、難しいですね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2025/03/21 17:08 やっとこさ〜さん ありがとうございます😊今回は喪中はがきに電話番号無かったです 察してくださいだったんですかね? 私達は夫が後期高齢者になったので年賀状終いいたしました 今住んでいるマンションでも最高齢者です 年寄りの冷や水と言われないようにおとなしくしています でも常識に欠ける住人も もう見なかった事にしないとね笑笑😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2025/03/21 10:09 びばーさん、このお麩、ちょうど1年前にタウンで話題になっていましたよ🤭 https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/bsw7ygiu0a3dke1i んー🧐、田舎はあまりそう言うことはないですが、都会は分かりません💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2025/03/21 10:32 ふゆきんさん ほんと‼️びっくり‼️ 私まだこのタウン未加入でした 教えてもらいありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 瞹(しゅん)❣️ 2025/03/21 08:46 本当。 最近多いです。 お彼岸に お盆に存じるパターン。 お線香も拘っていたり難し。 お疲れ様でした いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びばーさん
本当に最近は、身内で済ませましたと後から、お知らせが来るケースが多いですよね。
私の場合は、昨年末に親戚が亡くなったのを2人暮らしをしている妹さんからの寒中見舞いで知りました。
コロナ以来、数年年賀状だけでしたが、文面も元気な様だったので、闘病中だったのも知らず、最後に会えなかったのはちょっとショックでしたが、
とりあえずお電話でご挨拶だけして、新盆までにはお参りさせて頂こうと、考えています。
相手側の気持ちもあるし、どうするのが良いのか?
難しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びばーさん、
コロナになって以来、こちらの形式もかなり変わりましたよね
私は葉書に電話番号が書いてあればお見舞いを伝え、雰囲気でそのままにするか、御仏前を送りました
地域や住まいの形態(マンション、戸建て等)によっても違いますから、難しいですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びばーさん、このお麩、ちょうど1年前にタウンで話題になっていましたよ🤭
https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/bsw7ygiu0a3dke1i
んー🧐、田舎はあまりそう言うことはないですが、都会は分かりません💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当。
最近多いです。
お彼岸に
お盆に存じるパターン。
お線香も拘っていたり難し。
お疲れ様でした