フリートーク

今さっきの話なンだけどね



電話がありまして・・・

遺失物センターから「遺失物の連絡です(以下略)」やて

どこの遺失物センターか知らんが、最近は落とし物を見つけたら連絡してくれるのかい?

何を落としたか分からんが、どうやって連絡先を調べたんだろうねぇ

・・・

俺の大事なストラディバリウス、見つかったか?(笑)

それとも、いつだったか、落とした金塊100kgが見つかったかな

ありゃ?
落としたのはホープダイヤだったかな?
(^皿^) イシシシシシシ♪

3件のコメント (新着順)
ぶりちゃんlove
2025/09/15 21:50

あー、やりこめたくなる


俺もそう思ったンだけどね
それが機械音声だったンだよね・・・
残念ながら
非常に無念ですが(苦笑)

因みに留守録です

やっとこさ~
2025/09/15 20:01

海童さん、
私にも「こちらは警視庁です、落とし物の期限が明日です、」のAIの電話が😁
「へぇ〜、私宛なのに自動音声なんだ」と


凄いねぇ
親切だねぇ
警視庁から落とし物のお知らせかぁ(苦笑)
しかもAI・・・流石、警視庁、ハイテクだ!!
∑(O▽O) スゲェ・・・♪

やっとこさ~
2025/09/15 21:43

海童さん、
ですよね~、
聞いて欲しかったです😆
今はどこも人材不足だから警視庁から率先して見本を見せないとダメなのですね🤭

そうそう、今は人手不足だからね
その内、犯人に対する尋問もAI、裁判官もAI、学校の教師もAIになるし、お店屋さんも給料いらずのAIになります(笑)

瞹(しゅん)❣️
2025/09/15 16:24

海童さん🍀



最近はよっぽど余裕ある
親切な紛失センター。

🌚偽物はすごいですね。連絡先書いてある落とし物❓️

先週
他県の小学校から
お電話❓️❓️❓️他県に通わせてる子ども居りませんし。



❓️❓️


子供の頃には「持ち物には名前を書きましょう♪」とか言われていたけど、大人で名前はねぇ(苦笑)
しかも近年は犯罪に利用されるし

よく調べて連絡する悪い人もいるよね
母方のじいちゃん・婆ちゃんの話なんだけどね
「息子さんが子供を叩きまして・・・示談にする~」とかナントカって電話がかかって来たんやてさ
その息子(俺のおじさん)は学校で教師をしているンだけどね
当の本人はその時、学校に居なくてスグにウソがばれたらしいけど(爆苦笑)