2023/10/10 02:21
山わさび。
ちょっと使ってなかったら、芽?根??が生えてきました。
これって、植えたら…育ちますか??お芋みたいに?笑
2件のコメント
(新着順)
山わさび。
ちょっと使ってなかったら、芽?根??が生えてきました。
これって、植えたら…育ちますか??お芋みたいに?笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エビタイさん、植えたら育ちます。
今の根は栄養となり新しく芽が出ます。白いのはその芽です。
芽が育つにつれ新しい根が伸び始め、収穫まで2年ほどかかるかと思います。
伸びてくる葉は、想像以上に伸びると思います。
ほったらかしで大丈夫なので、お家の庭の片隅にでも植えておくと良いと思います。
北海道では、山葵、西洋わさびと呼ばれています。
食べ方はすりおろしたものを醤油漬けにします。
熱々のご飯に乗せたり、納豆の薬味、冷奴の薬味、焼き魚の大根おろしに少し加えるなど、お好みでご使用いただけるものです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エビタイさま
レフォールですね♪
日本の山葵よりはるかに辛い🥵
すりおろして、お砂糖をほんの少し足して
包丁の背で叩くとさらに辛くなりますよ。
植えて育つかどうかわからないけど
かなり深めの鉢があると思いますよ!
収穫を望まないのであれば
普通に植えるのもありかと☺️
どうなるのか興味津々😆