フリートーク

今日は親の運転手ってンで、藤沢の老人ホームまで行ったンだけどね

・・・老人ホームてのか?

何てンだ?

親は俺と一緒に入るとか考えているのだが、俺は実家で暮らしたい訳だしね
荷物もあるし
めちゃんこ多くのDVDとか本とかもあるし
レジンの道具とか絵を描く道具とかアウトドア道具とか(以下略)

大体、俺が入るにしてもまだまだまだまだまだまだ先やで(汗)

見学に行くにもまだまだまだまだまだまだまだまだまだ早いやろ

だから俺は完全に運転手気分♪

案内のお姉さんにも「まだまだ早い!!」言われてるし(爆笑)
※極端な省略形で書いてます。

大体、お値段、前払いだと大体1億(+α)やて
※60歳から90歳までの1室のお値段

うへぇ・・・

実家で家政婦さん雇った方がお得ちやうか?

まぁ、そんなこんなで、そこの入居者用昼飯を頂いて帰宅の途に就いた訳だが・・・

(やっぱり?)頭痛出た

あっついし

頭は汗でぐっしょぐしょ(汗)

途中、せっかく通るから、と平塚ららぽーとの有隣堂に、久しぶりに寄ったのだがね

本を探していたらどこからともなくポタッポタっと垂れてきまして・・・
額を拭っても汗はつかんのよ
何処だ?
と思ったら、帽子(ハンチング)がずぶぬれ状態。俺も驚いた(苦笑)

帽子の中がぐっしょぐしょで、ツバの部分から伝って垂れて来てた

ほら、下を向いて探していたから、額に落ちずにツバを伝って落ちてきた
※幸い、本を汚さずに済みました。どーもすいません(汗)



朝の天気予報

ナニ、北海道で34度って

盆地の京都が39てのはまだ分かるけど(でも39って 汗)

暑すぎやで・・・

特に頭が暑くてのぼせるかと思った

ついでに、と平塚ららぽーと1Fの豆腐専門店で豆腐を久しぶりにタップリ購入して帰ってきたけどさ
※ここのざる豆腐、俺のお気に入り♪ おすすめです。ンまいよ、マジで

エアコン(AC)点けて運転していたンだけどね、頭痛がひどくてキツかった
※もう家に着いて3時間ほどになるが、まだ痛い(汗)

神奈川・・・雪はいつ降るのかな?
^^;

1件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/07/07 20:24

海童さん、
おじいちゃんが夏、汗が滴り落ちないように鉢巻き巻いていたのと同じ効果になっていたのですね
オシャレなハンチング帽
今時ハンチング帽ってどちらにあるのでしょうか
おじいちゃん世代のイメージなのだけど…
でも海童さんはきっと似合うのでしょうね


ン?
まぁ、そういう状態やね
俺のハンチングは鹿革製で、ある意味、蒸れるから余計に(苦笑)

おしゃれなハンチングを買うなら、やっぱり帽子屋が良いかなぁ
そん所そこいらの『帽子コーナー』とかだと、いい加減な物が多かったりするし
良い帽子を1つでも手に入れると、買う気が無くてもついつい気になっちゃうんだよね(苦笑)

まぁ、俺が思うに、好きなら年齢は関係ないよ♪
おじいちゃん世代・・・
イメージだと、探偵(刑事?)がトレンチコートにハンチング、新聞片手に犯人尾行、とかかな(笑)

俺は、恵比寿駅そばのデパート(だいぶ行かないから、名前、忘れてもうた 汗)の中にある帽子屋の、ジョニーデップ似の店長におススメされて買ったんだよ♪
「これは鹿革だけど、手洗い出来るからし、ハンチングなら年齢問わず生涯、愛用出来ますよ♪」とな(笑)

やっとこさ~
2025/07/10 14:59

海童さん、
どんなものを買うのでも、吟味して買うって当に「お洒落」よね
革製品は私も買う前に普段の手入れを聞いてからにしています😊
生涯愛用出来るハンチング、素敵なのでしょうね😊
おじいちゃん世代のハンチング、その通りのイメージです😅
お返事がいつも遅くなってしまいすみません💦

いやいや、遅くても返信は嬉しいモンやろ♪

革製品で失敗したのは『冬用フライトジャケット』やね
当時、宮崎県に住んでいたンだけどね、大学で
広告に『革製フライトジャケット、○○%割引』とかで、自転車(当時、運転免許持ってなかった)で買いに行ったのだが・・・

販売時期が夏の宮崎
しかも自転車だから、着て帰ったのだがね(苦笑)
帰宅後にゃ、汗だく状態で、革製フライトジャケットも汗まみれ。必死こいて乾かしました
オマケに、年々暑くなるし、実際問題、着用は10数回も無いな・・・
今じゃ、冬でも袖無しだし(苦笑)

ハンチングはオシャレだからね
基本、ダサくはならンのじゃないかな?
もう、つばの部分、革が破けて芯が剥き出しなンだけどね
今はそれが良い味になりまして(笑)
他にも色々、帽子は持っているのだが、どうにもこのハンチングを被りたくなってまう♪

やっとこさ~
2025/07/10 21:26

海童さん、
ありがとうございます😊
長く使っているとやっぱりそうなるのですね
靴とかバッグと一緒でハンチングも体にフィットして空気?体の一部?になってストレスフリーなのですよね
絶対素敵なハンチングだと思います😍
海童さんも失敗あったのですね😅

ツバの部分は薄い革で芯を包んであるからね
どうしても、擦れて破けるよ(苦笑)
でも革だから、布と違って簡単に引き裂かれるモノでもないし、共に生きていく相棒、とでも言うかね

長髪時に買ったハンチングだから、スキンヘッドの今、被るとぶかぶか状態なんだけどね
でもやっぱり、いざ被りだすと、また『かぶり癖?』が出てきて、被っていないと落ち着かない、と(苦笑)

やっぱり『皮革信奉』じゃないが、革製品は長持ちするし丈夫だしで、経年劣化が出す良い味は格好良いんだよね
^皿^ ニシシシシ♪

やっとこさ~
2025/07/12 10:26

海童さん、
革製品の良さですよね
きちんと使いながら出て来る経年劣化、
自分の頭に合った所にシワが出来たり、それは長く使っているからこそ、だと思います🥰

スキンヘッドにしてから久しぶりに使ったから(基本、長髪時は使わない)、洗った後にミルク塗るのを忘れて乾燥させ、縮んでまった(爆)
※実はスキンヘッドにした後、大抵忘れてる

昨日・今日で縮みを引っ張って(出来てまったひび割れに)ミルクをタップリ塗り込んだけど、縮んだモノはそうそう戻らない・・・
チョッと、保湿が戻ったけど
^^; カンゼンフッカツハ、ムズカシイ

やっぱり日焼け後のお肌と同様、革には手入れが必要です(苦笑)

ま、まぁ、そういう失敗も経年劣化の良い味にな・・・るト・・・イイナ、ウン
Ⅲ(Ⅲーー;) ハァァ・・・

やっとこさ~
2025/07/12 14:49

海童さん、
日焼け後のお肌のお手入れまでご存知なんてすごいです🥰✨
私もまた日焼け止め、からのお手入れ頑張らねばと思います😅

ン?
まぁ、アウトドアが好きだからね
色々、アウトドアの本やら雑誌やらを見ているとよく出て来るンだよ
肌ケアとか熱中将来策とか食中毒対策とか、特に春頃は夏に向けて
^皿^b マイトシ、カナラズ・・・

やるやらないは別だけどね
因みに俺は、日焼けしても赤くならずに黒くなるし、手入れは基本しないけど(爆)
・・・一応、スキンケアクリーム等、持ってはいるんだけどね
^^;ゞ ネンノタメ・・・