フリートーク

2025/03/15 07:02

今日は、靴の日。明治時代に日本初の西洋靴工場が建てられたことによるものだそうです。靴の手入れしようかな。

2件のコメント (新着順)
ヱビスファン
2025/03/21 00:29

Shoさん
 の投稿を読んで
悩んで迷っていた
お気に入り&ソールが剥がれた
革スニーカーを修理に出しました🤗

びばー
2025/03/15 08:55

S hoさん
おはようございます☀️相変わらず物知りですね ハルタの靴ローファーの名前の由来を先程ハヤシ先生の言葉検定で知りました 『怠け者』からだそうです😓
私の娘たちも履いていたのに全く知りませんでした🙇‍♀️


Sho
2025/03/15 13:56

びばーさん
こんにちは、今日は何の日はネット検索結果で気に入ったものをお知らせしているだけです。ローファーは、紐靴が主流だった時代に紐を使わなくても履ける革新的な靴でそのような名前がついたと記憶していますが、残念ですね。私の時代ではコインなど入れて履くことも流行った定番の靴で、紐靴は時代遅れのような感じで、どんどん変わりますね。