フリートーク

今日、我が家に配達にやって来たヤマト運輸のお兄さん🧒
私は18時〜20時に来て貰うように指定していたのですが、やって来たのが17時53分⏰️
もう帰宅していたので何ら問題はなかったのですが、「早いな💦」と呟いてしまいました😅
ドアを開けて応対すると、「ちょっと早く☆❀◑❖♂❑💦」とお兄さん🧒
と〜っても早口で最後の方は全く聞き取れず🤷‍♀️
私が受領印を押した後も凄い勢いで帰って行きました🏃💦
暑いし、早く配達を終わらせて帰りたかったのかも🤔💡

2件のコメント (新着順)
びばー
2025/08/20 10:13

白い耳ととピンクの肉球さん

私は18時〜20時指定します
でも冷凍はこの猛暑なので午前中に指定しています
配達員さん マンション宛の荷物はまとめて配達したいようです🚚


びばー様。

本当は12時〜14時を指定したかったんですが、ヤマト運輸って その時間帯は指定出来ないんですよね😅
14時〜16時が1番受け取りやすいんですが、昨日は日中 買い出しに出かけないといけなかったので18時〜20時の指定にしました🫡

春告花
2025/08/19 23:07

あるあるかもしれませんね

私は午後指定した荷物が午前中に届きました 
荷物を渡してから指定時間と違うことに気づいたようで焦ってました(笑)
運良く在宅していたので問題なく受け取れましたけど😁

わが家のエリアで配達しているのをよく見かける時間帯だったので
ほかの荷物と一緒に積み込んでしまったのでしょう
同じエリアを何度もまわるのは効率的ではありませんしね😉

集荷のときはこちらも融通してもらうことがあるのでお互いさまだと思っています😊


春告花様。

以前、玄関前への置き配を指定したのにインターホンを鳴らされたことがあって🤔
私、その時 丁度 庭で洗濯物を干していたので「家にいるのが判ったから手渡ししようと思ったのかなぁ?」なんて思いながらドアを開けたら「あ〜 玄関前だったぁ〜💦」と配達員のお兄さん😅
指定を完全に見落としていたみたいでした😂
在宅の時なら良いですけど、これで不在票を入れられようものならモヤモヤですよね🤭(笑)