フリートーク

2025/09/08 14:40

近くのスーパーで生きたモズクガニを四匹千円で売っていた。
今水槽でどろ抜きをしているが、この後どうしようか?。
飼育するか?食べるか?。

3件のコメント (新着順)
もじお
2025/09/08 19:51

◉あー坊さん。
もちのろん、食べるの一択です。



濃厚な味噌を味わって下さい。😋😋😋



小さければ味噌汁、そこそこ大きいのならお好みで。😻


もずく
2025/09/08 20:00

もじおさま
‥‥
やはり食べる一択なんですね
もち の ろん

美味しいのかっ
もずくかに🦀🦀🦀
いいお出汁になるのですね😌

あ-坊
2025/09/09 07:23

もじおさん、
1匹くらい飼ってみたい気はしますが…、蒸蟹にして食べるつもりです。
味噌汁も良いですね、ぶつ切りにして\(^o^)/。
よくテレビでみるのはモズク蟹をミキサーで粉砕して味噌汁にするのを見ます、後の掃除が大変なので、やっぱりぶつ切りですね😁。

あ-坊
2025/09/09 07:27

もずくさま、
上海蟹はご存じでしょうか?、上海の秋の名物ですが日本名を「シナモズクガニ」と言い、モズク蟹の亜種です。

もずく
2025/09/08 17:25

あ-坊さま
どうするんですか?
かなーり
気になります🦀😆


あ-坊
2025/09/09 07:24

もずくさま、
食べます😋。

もずく
2025/09/09 07:44

あーっ
ミキサーで粉砕
ぶつ切り
蒸あげる‥
後始末が楽なようにって‥😱

もずくガニにうまれた運命🦀🦀🦀🦀なのですね‥
美味しく成仏させてあげて下さい👻🥹😆

あ-坊
2025/09/09 19:19

あくまでも個人的見解ですが…、
殺生しなければ生きていけない業を背負っていれ我が身…それならば余す所なく頂くのが弔いだと、自分勝手に思っています。

「ご馳走さま」は弔いの言葉と思っています。

あ-坊
2025/09/08 14:44

一番大きなのは、別居中。


もずく
2025/09/08 17:27

えっ
3匹?

あ-坊
2025/09/09 07:19

二つの水槽に合わせと4匹。