トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > ご飯を小分けにして冷凍をするため、良く四角い... tomo 2025/07/22 18:52 ご飯を小分けにして冷凍をするため、良く四角い容器を使います。 使い終わった容器を洗って置いておくのですが、この暑さをもってしても溝に入った水気は取れません😓 何か良い方法は無いのかいつも悩まされます… ご飯を小分けにして冷凍をするため、良く四角い容器を使います。 使い終わった容器を洗って置いておくのですが、この暑さをもってしても溝に入った水気は取れません😓 何か良い方法は無いのかいつも悩まされます… いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海童靈麻 我貫逸閑 2025/07/22 22:40 容器よりも大きいラップを容器に敷いて、で、ご飯を包んだら? あくまでもカタとして、容器を使用 それなら容器に水気はつかないんじゃ・・・何なら洗う必要すらないかな と、思うけど、容器言われても色々あるしねぇ(苦笑) ・・・溝? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やま 2025/07/22 20:40 tomoさん よくわかります。斜めに立てて、時間をかけて乾かすしかないんですよね。 なんとかならないもんですかね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tomo 2025/07/22 20:51 やまさん …そうですよね😓 苦労せずに乾いて欲しいですよね… 解決できる容器があればいっぱい買うのに…と思ってしまいます😥 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示容器よりも大きいラップを容器に敷いて、で、ご飯を包んだら?
あくまでもカタとして、容器を使用
それなら容器に水気はつかないんじゃ・・・何なら洗う必要すらないかな
と、思うけど、容器言われても色々あるしねぇ(苦笑)
・・・溝?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示tomoさん
よくわかります。斜めに立てて、時間をかけて乾かすしかないんですよね。
なんとかならないもんですかね…