2023/03/08 13:59
2022年夏の思い出
色々な紙ものの整理をしていたら、2022年7月~8月に開催された札幌ドイツ村のパンフレットが出てきました。そのまま捨ててしまうのも惜しいので投稿します。
札幌の中心部にある大通公園(トータルの長さは1丁目~12丁目の約1.5km)の一部(5丁目~11丁目)を使って毎年、屋外ビアガーデンが開催され、各社のビールが楽しめます。昨年はコロナ感染拡大予防策をしながら、まずまずの規模で開催されました。
11丁目はいつも「札幌ドイツ村」と称して、ドイツビールが飲める場所となっています。ミュンヘンと札幌が1972年から姉妹都市となっていますので、その縁もあってミュンヘンのビールも提供されます。(高いですが・・)
今年は昨年より賑わうことを願っています。
ドイツの乾杯の歌も載っていたので、これを歌いつつヱビスでプローズィット!! かんぱーーーい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示姉妹都市の札幌市ならではのイベントですね!もし夏にご参加されることがありましたらご感想などお聞かせください♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示札幌でのビアガーデン 憧れます^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示た〜のしそ〜(゚∀゚)
さこてんさんは開催中どのくらい飲んじゃうのだろ。
今年はお花見の規制も無いから賑わうのだろうな。
街が明るくなってなにより。
さこてんさんも美味しく楽しく飲んでください🙋♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さこてんさん こんばんは。
札幌ドイツ村なんてものがあるんですね~
いいですね!
今年はいつにも増して盛り上がりでしょうね~
それと、イオンでドイツビールが売ってますよ
クロンバッハ ヴァイツェン
https://retailguide.tokubai.co.jp/trend/32977/
ドイツから輸入してるみたいですね。
さこてんさん
すみません 補足です。
販売店舗 本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約400店舗(一部取り扱いのない店舗あり)
イオン専門サイト「AEON de WINE」
https://www.aeondewine.com/shop/c/ca106
イオン専門サイトなら買えるようですね。
https://www.aeondewine.com/shop/category/category.aspx?category=06010602&sort=gn&s_stock_list=#top
無駄な話だったら すいません・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ノエルママさん
さこてんです。表現がわかりにくいところがあってすみません。
札幌ドイツ村は大通公園の11丁目だけで、しかも3/4くらいの面積しか使っていないので、長さは75m程度です。幅は約100mですが、芝生の部分を避けているので、ドイツ村としての敷地は75mx75mくらいです。
日比谷公園でも夏にドイツビール祭を開催しているようですが、札幌は、はるかに狭い敷地でコンパクトにやっています。いつもお財布と相談して1杯でやめようと決心して乗り込むのですが、結局3杯くらい飲んでしまいます。ヱビスの500mlを12缶くらい買えるほどの支出になってしまうのが難点です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さこてんさん
札幌ドイツ村 知らなかったです
規模も期間もすごいです!
今年は皆で盛大に🍻したいですね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年はあちこちでビールのイベントが解禁になるでしょうから楽しみですね。
花見も楽しみたい🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示