フリートーク

10月20日 美智子上皇后さま🎂お誕生日91歳

「新聞広告の日」 日本新聞協会が📰新聞に広告を出稿する企業への感謝と、新聞広告のPRを目的として制定した日本独自の記念日。 「新聞広告の日」が10月20日である理由は、10月15日から21日までが「新聞週間」とされていて、その中で覚えやすく区切りの良い日として20日が選ばれました。新聞広告の生活情報源としての役割の大きさをアピールし、より多くの人に知ってもらうことを目的としています。

「リサイクルの日」 「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合わせから。 日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センターが1990年に制定。

💇「頭髪の日」 「とう(10)はつ(20)」の語呂合わせから。

「ヘアブラシの日」 全日本ブラシ工業協同組合が制定。「とう(10)はつ(20)」という語呂合わせから。特に秋は抜け毛の季節で、ヘアケアにブラッシングは手軽で効果的な方法とのこと。
10月は「ヘアケア月間」

「疼痛ゼロの日」「とう(10)つう(2)ゼロ(0)」の語呂合わせから。

「床ずれ予防の日」 褥瘡・床ずれに関する理解を深め、適切な予防の知識を付けるために制定された日。「と(10)こずれ(20)」の語呂合わせから。

1966(昭和41)年10月20日に開かれた東京モータショーで、トヨタ自動車がカローラを発表。

⛲️1967(昭和42)年10月20日、東京都渋谷区に「代々木公園」が開園。 明治時代は大日本帝国陸軍代々木練兵場、戦後はワシントンハイツ (在日米軍施設) だった場所を、1964年東京オリンピックの際に選手村として整備された後、再整備。

良い一日を😊

1件のコメント (新着順)
びばー
2025/10/20 09:12

海老で鯛を釣るさん

偶然ですが片付けて本を16冊またどなたか読んでいただきたいと思ってやっとブック〇〇へ持って行けました😊
一回りふた回り良い語呂合わせですね😊


海老で鯛を釣る
2025/10/20 14:50

びばー様
コメントありがとうございます😊💕
お片付けが進んで良かったですね(^_^)v
私も時々ブック◯◯へ持って行きます。
ずっと断捨離しているつもりなのですが
まだまだです😅
なぜこんなに買ってしまったのかと反省しきりです😆