2025/09/12 21:18
郵便物の不配4000通が非公表だったなんて…
基本的にはレターパックなど追跡できる方法を利用していますが
利用を躊躇してしまいます
先日も少し離れた地域宛てにバースデーカードを送ろうとしてスマートレターを使ったのですが
念の為調べたら、以前は2日で届いた地域が3日後の到着になっていて焦りました
土日は配達が無くなったことは知っていましたが
火曜日に投函して先方に届くのが金曜日って💦
時間かかり過ぎだと思います
ヤマトで信書は送れないのでレターパックを信用してきたのに😞
「故意」ではなく「過失」として処理して非公表
行為者を特定できないって…
無責任過ぎます
https://news.yahoo.co.jp/articles/1972cba5397947ba8439ef01cbf17041e0f1009e
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春告花さん
サービスや信頼性が 悪いように
低下しつつあるように 感じます
そんな中でも 頑張っていらっしゃる方々が いるのに…
やるせ無いデスネ😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春告花さん
何で信書は郵便法で日本郵便の独占事業になっているのか、そう考えると無責任ですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春告花 さん!
驚きですよね、人生を左右するような郵便物が不配や遅配だったら
とんでもない事です。しっかりして欲しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示俺、就職願書の返事・返信が幾つか届いて無いモンがあるンだよね
・・・もしかして(汗)
まぁ、もう数十年前になるから、今更だけど
でも実際問題、それが卒業間近の学生達の『願書』とか『就職願書の返事』等やったら・・・
と言うか、過去にも確かあったよね
実際に『願書が届かなかった』とかニュースで
ヤダヤダ・・・
『後で届けようと思っていた』とか言っている職員もいるみたいだけど、実際届けていない時点でアカンやんな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春告花さん、
この報道から利用する方、真面目にお仕事されている方のみなさんが寂しい気持ちになるのが何とも言えません🥹