フリートーク

『ペリリュー 楽園のゲルニカ』が映画化されたみたいやねェ

12月5日から公開やてさ



コミックは全11巻+外伝全4巻

ペリリュー(パラオ諸島の1島)での激戦を描いたコミックなンだけどね

それの映画化とかで、コレは観に行かんとアカンっスな

あ、YouTubeで予告やっていたンだけどね

それだけで思い出して泣けて来ますなぁ・・・



と言うか、もっと早く知りたかった
まだ間に合うのだが、新宿の『平和記念展示資料館』は新宿へ行ったらよく行くのだが、そこで10月15日から特別展示をやっているとかで・・・
https://www.heiwakinen.go.jp/
※スッゲ♪今はバーチャル資料館、てンで、PCからでも見られるのな・・・
行きたいけど行けない人は是非コレで(笑)

・・・

コレを見る為だけに、新宿へ行ってみようかなぁ
来年の1月18日までやてさ



・・・靖国神社だけで1日費やしたし、前にみんなにおススメされたけど行けなかった戦史関係巡り、その時にでもまた行くかな

3件のコメント (新着順)
なおなおっぴ
2025/10/18 02:14

海童靈麻 我貫逸閑さん

自分は山岡荘八氏の小説太平洋戦争を子供の頃に読んで、あの戦争の一端に触れました。
山岡氏は従軍記者でしたので、内容は陸海軍の動きや山下泰文大将や今村 均大将などの行動を取り上げており、軍上層部を中心にした話で一兵卒とは違った視点になりますが、当時の動きの参考にはなります。


山岡荘八の小説『太平洋戦争』てのがあるの?
ほぅほぅ・・・
従軍記者かぁ
良いなぁ、読んでみようかなぁ

ありがとうね♪

追記:
今検索したら、文庫本で全9巻の長編小説なんやねぇ(汗)
しかも約9000¥
・・・読むのは先になりそうだ
(^^;)

ぶりちゃんlove
2025/10/17 14:09

私も靖国へは一度行きたいです。パラオ🇵🇼の国旗は日の丸🇯🇵を真似たそうですね。国際空港もCの申し出を断って日本に発注したと動画で見ました。パラオ、いつか行きたい場所^_^


あ・・・
そのパラオの国旗、日の丸真似た説は、後付けみたいやで(苦笑)

靖国神社は、1度は行ってみる事をお勧めします
境内内に英霊達の遺品等が祀ってある遊就館があるのだ
そこはみんなが見るべき!!と、思うよ

パラオ、俺も行きたいなぁ・・・と思っているンだよね
イメージからして、良さそうな景観、良い人達のイメージしか浮かばない
(^皿^)b

ぶりちゃんlove
2025/10/17 17:38

そうなの?後付け笑?
沖縄のガマに行った人が靖国お守りをかばんに入れてたら、英霊の魂がその人にたくさん憑いて、影響ですごい熱出てユタさんに見てもらい、帰ってすぐに靖国に行った話が印象的です。靖国に眠る魂も、まだ故郷に戻れぬ魂も靖国を目指すんですね…。

靖国神社は、ただの神社じゃないからね
英霊達にとっては生死をかけた後に一同集まる重要な場所やし

未だ、英霊達は日本を守っているンだ、と思えば、英霊達も靖国神社も大切にせんとな♪
※今現在、YouTubeで陣内智則の『物売り屋さん』てネタで節子と兄ちゃんが出て来た(ホント、タマタマです)。タイミングが悪くて笑うに笑えん・・・

硫黄島も、砂粒1つ持ち帰れないとか言うしね
遺骨も砂粒も区別がつかん程の激戦区やったし
それを気にせんで(靴底を洗わんで帰った)自衛隊員は英霊達も連れて来たとか(YouTubeでやってた体験談)

戦争が良かったのか悪かったのかは別にしても、英霊達には感謝せんとアカンね

ぶりちゃんlove
2025/10/18 12:09

物資を運んで帰る飛行機に英霊が乗って、着いたらありがとう、やっと帰れると感謝されるらしいですし、宿舎の入口に必ずお水をお供えしないと、お水はまだですかーっ⁉️といらっしゃるようですし、まだ終わってないのですね。天皇陛下がいらした時は怪現象はピタリと止むとか。自衛隊さんの怪談が1番好きかも。

やっぱり英霊達にとっては、天皇陛下は神様で絶対的存在なんやろうね
俺は『怪現象がピタッと止む』ではなく『いらして以降、怪現象がピタッと止んだ』と聞いたよ

自衛隊員の怪談は生々しい物があるね
お供えしていたタバコを勝手に飲んだら「俺のタバコを返せ!!」と首絞められた、とかあるし(苦笑)

日本を護る為に戦場へ行きはしたが、やっぱり帰って来たかったンやろうね

やっとこさ~
2025/10/17 12:17

海童さん、
コミック読んでないですが戦争の悲惨さは戦後80年の今、あちこちでやっていたり、現在でも世界で争いも起きていて、何とも言えない気持ちになります


お?
読んでない?
はだしのゲンよりも表現がマイルドで読みやすいから、おススメだよ(笑)
少なくとも、トラウマは起こしにくいかな・・・

第一、キャラが可愛いのだ(笑)
・・・でも戦争漫画
(ーー;) ソコガ、ナントモ・・・

怖いのは嫌い!!
でもセンソウって、ナニ?って人には読んで欲しいね
特に若い人には
最終がはだしのゲンかな?

やっとこさ~
2025/10/17 13:39

海童さん、
読んでないです😅
戦争は格好いい事ではないし、多少リアルなのは…かなと思います💦
はだしのゲンに行き着く所が何ともです

まぁ、格好良いモンじゃないわな(苦笑)
負の歴史やし

はだしのゲンは確実にトラウマモンだからね
・・・だから今は学校図書からも外されたのだろうが(汗)

やっとこさ~
2025/10/17 18:03

海童さん、
図書館から…のニュースを見た時、言葉がなかったです

うんうん
俺は小学校・中学・高校と、はだしのゲンを読んできたからね
家でも親に買って貰ったし

戦争の負の教科書=はだしのゲン
みたいな所があったし、それが無くなる、ってのは・・・考えられん、て