2024/08/08 13:35
夜勤明けの小田急車内で、赤ちゃんがギャン泣きしていた😭
僕は睡魔が来ていたので余り気にならなかったが、目が覚めるとやはり凄い泣き声😅
母親があやすも一向に泣き止まずで車内が嫌な雰囲気になりつあった時、急に赤ちゃんが泣き止んだ。
あれっ❓と思って見てみると、老婆が母親と話をしていた。
親子は1つ手前の駅で降り、次の駅で僕と老婆が降りることになったので、老婆に話し掛けてみた。
すると、ハンディー扇風機を赤ちゃんに当ててあげただけだそうだ😮
赤ちゃんは、蒸し暑さで不快になり泣いていた可能性が極めて高い。
母親も勉強になったことだろう👍
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらい様
私も十分お婆ちゃん そんな経験から
赤ちゃんはすぐに口に入れるから柔らかいキャラクターのおもちゃとか 吹き戻しのおもちゃをカバンに入れております
ふーと吹いて紙の風船が真っ直ぐ伸びてクルクル巻きながら戻る笛の音がするおもちゃです 何にも無い時はビニール袋をガサガサさせると羊水の中みたいな音らしく安心するみたいです
昔はお婆ちゃんの知恵袋とかありましたよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらいさま
その優しいおばあちゃんに
いいね👍差し上げたいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらいさん、
マダムは赤ちゃんに向き合う余裕があったので、赤ちゃんも穏やかになれたのかなと思います😊
確かに赤ちゃんも大人も毛穴の数が同じなので、とっても汗かきと言われたのですが、多分ストレスなのかなと…。
ありがたいですよね。とっても😅
ママも泣きたい気持ちだったと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらいさま
赤ちゃんは、体温が高いので気をつけてあげたいですね👶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑さが緩和されたのはもちろん、物珍しさもあったかな🤭
眉をひそめた人たちも昔は子どもだったはず
自分ごととして捉え温かい気持ちで寄り添いたいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらい さま
そっと見守って「暑いわよね~」と
寄り添ってくれたおばあちゃま。
赤ちゃんのママも周りの皆さんも勉強になりましたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなとみらいさん
お婆さん、さすがですね😊