トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 新種のクラゲ? 2014年6月に日本で発見... ステラメロディ 2024/04/19 19:34 新種のクラゲ? 2014年6月に日本で発見されたみたいです。 感触がコンニャクに似ていることから「コニャクラゲ」と命名されて、ぷるんとした食感で丸ごと食べられるので、食用としての人気が高いそうです。 すみだ水族館で売っていて、ホントかぁ?と言いながらつい手に取ってしまいましたぁ😅 水族館ならでは、よく考えたなぁ😄 同封されていた田楽味噌とヱビスで、おいしくいただきました〜😊 新種のクラゲ? 2014年6月に日本で発見されたみたいです。 感触がコンニャクに似ていることから「コニャクラゲ」と命名されて、ぷるんとした食感で丸ごと食べられるので、食用としての人気が高いそうです。 すみだ水族館で売っていて、ホントかぁ?と言いながらつい手に取ってしまいましたぁ😅 水族館ならでは、よく考えたなぁ😄 同封されていた田楽味噌とヱビスで、おいしくいただきました〜😊 コンニャクラゲ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2024/04/19 21:04 面白いですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ステラメロディ 2024/04/21 13:16 ふゆきんさん 当たり前ですが、食感はコンニャクでした笑 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白いですね✨