トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > ニアリーイコールだけど。 地ビールとクラフト... エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2024/02/26 12:57 ニアリーイコールだけど。 地ビールとクラフトビールの違いって難しいよね~ ニアリーイコールだけど。 地ビールとクラフトビールの違いって難しいよね~ エビタイ ビールに思う事 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2024/02/26 14:52 エビタイさん、痛い所をつきますね~😁 地ビール🍺って本当に小さな醸造所で地のもの。 よなよなは最初IPA地ビールだったのが最近はクラフトっぽいですよね。どこでも売ってるし。あくまでも製造は長野?ですが。 クラフトは大きな醸造所作って全国で飲める🍺 みたいな感じ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< 2024/02/29 03:43 そー、チラッとたくさん書いてある文字がん張って読んだら。。。 法律が変わって60(単位忘れた)… 少ない製造量でもokになったからなんですってねぇ✨✨ よなよな、もう全国で買えちゃいますよね😂あ、でもコンビニはローソン限定? 世の中、細分化が…わたしには難しいです〜😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2024/02/29 14:17 エビタイさん、やっぱり法律あるんですね😅 コンビニはローソン限定なんですね。 確かにセブンで見たことないかもです。 大人になると世の中に合わせて行くのが段々疲れてきますね〜😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エビタイさん、痛い所をつきますね~😁
地ビール🍺って本当に小さな醸造所で地のもの。
よなよなは最初IPA地ビールだったのが最近はクラフトっぽいですよね。どこでも売ってるし。あくまでも製造は長野?ですが。
クラフトは大きな醸造所作って全国で飲める🍺
みたいな感じ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示