YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2024/10/05 08:09

【人って面白い】【フォローの意味】【ブロック機能】
先日、僕の投稿内容が気に入らなくて指摘して来た住民が、それに対する僕のコメントを見てなのかフォローを外して来たので、僕も外しました。
その一方で、籤&ガチャや連投について考えが合わずに長い時間やり取りをした住民とは、互いにフォローを外していないという😂
人って分からないものですね🤭
出会い方がオンラインとオフラインの差はあるかもしれませんが😉

SNSで言うフォローは、『友達』とは違います。
単に、
自分のタイムラインに投稿がアップされるようになる
というものです。
企業やタレントは、そのフォロワー数を目安にするみたいですけどね😉
個人的には、リアクションをしたりコメントを入れたりして盛り上げてあげるという意味も含まれているのではないかなぁと考えています👍
しかしながら当サイトは、フォローをしていても、していなくても、BEER TOWN住民全員の投稿がタイムラインに出て来ますし、リアクションやコメントも出来てしまいます😅
何故なら、自分用のタイムラインを作ることが出来ないからです。
これでは意味がないので廃止したら如何でしょうか❓

運営側としては、
ヱビスビールファンという共通性で集まっている14万人の仲間同士、仲良く楽しんで行きましょう❗
という考えを持っているのではないかと思われます。
それは良いと思うのですが、色んな人達が集まっている訳ですから、不快なくSNSを楽しむ為には、
【ブロック機能】
を付けるべきだと思いますけどね🤔

と思いましたが…
『実行委員』制度があるから、難しいのかなぁ🤔
でも実行委員になりたければ、先ずは自ら応募する訳ですから、別枠として考えても良いと思いますがね😉
話が纏まらずでスミマセン😅

2件のコメント (新着順)
春告花
2024/10/05 16:24

ありがたいことにフォローしてくださる方もいますがSNSに疎いので眺めているだけになってます
フォロー返しするのが礼儀なのであればすみません🙇‍♀️

深く考えたことはありませんが…
個人的には大きな街という前提にブロックというものは似合わないように思います
街にはいろいろな人がいるものです
話し込む間柄の人もいれば会釈程度の人もいるということで良いのではないですか?😊


みなとみらい
2024/10/05 18:01

春告花さん
フォローを返すか返さないかは春告花さん次第なので、そこは気にしなくて大丈夫ですよ👍

僕は逆に、大きな街だからこそだと思いますね🤔
変な奴も居ますから😔
此処はFacebookやXとは違い、ヱビスビールファン限定という特殊なSNSなので、かなりマシですけどね😉

やはりやり慣れていると、他のSNSと比較もしてしまいますし、色々考えてしまうんですね😅

びばー
2024/10/05 09:16

みなとみらいさん

個人的な意見ですが
ヱビスビールさん側からの商品に対するご意見が欲しい反応をみたいというタウンのようなものを作ってはみたものの大きくなり過ぎてまとまりのない世相を反映しているタウンとみています 私は今の若い人達の考え方や反応を見て楽しもうと思っています 朝から働かない脳が動き回りるのを楽しんでいます


みなとみらい
2024/10/05 12:07

びばーさん
なるほどね😉

しかしながら、7つのルームという作り方を見ていると、商品に対する反応を見たいという感じには、個人的に思えませんけどね😅

ただ担当者のコーナーがあるというのは、商品の反応をダイレクトに受け取ることが出来るし、我々からすれば発信し易いので、良いと思いますよ👍

若い世代にヱビスビールの良さを伝える1つの手段としてSNSを利用していることは考えられますが、果たして14万人の中に若い世代と言われる人達がどれくらい加入しているのか…
若い醸造家がチャレンジしていますが、イメージを覆すことって難しいですよ😅
僕は極少数だと思っていますがね🤔
これからでしょう💪