フリートーク

10月8日 今日は何の日?

「そばの日」🥢10月は新そばの時期で、漢数字の「十」は「そ」とも読めることから「そ(10)ば(8)」の語呂合わせで、東京都麺類生活衛生同業組合が記念日を制定。
日本三大そば
出雲そば(島根県) わんこそば(岩手県) 
戸隠(とがくし)そば(長野県)

「地熱発電の日」💡日本初の商用地熱発電が
1966(昭和41)年10月8日に運転を開始したことに因んで石油天然ガス・金属鉱物資源機構、電気事業連合会、日本地熱協会が連名で記念日を制定。

「足袋(たび)の日」👘10月以降は七五三やお正月🎍、成人の日など足袋を履く機会が増えることや、8という数字が末広がりで縁起が良いとされることから、1988(昭和63)年 日本足袋工業懇談会が記念日を制定。

「骨と関節の日」🦾🦿10月8日を漢数字にした「十月八日」の「十」と「八」が ホネの「ホ」の字の組み合わせに見えることと、10月の第2月曜日に国民の祝日🎌として制定されている🏋️体育の日(スポーツの日)を前に、骨と関節の健康を促す意味も込めて日本整形外科学会が記念日を制定。

「イレバデー / 入れ歯の日」 😁保険医療のサポート事業を行っている全国保険団体連合会が「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合わせで記念日を制定。

「入れ歯感謝デー / 歯科技工の日」 😁日本歯科技工士会が「い(1)れ(0)ば(8)」の語呂合わせで記念日を制定。

「焼おにぎりの日」米という字を分解する十と八になること、10月は🍚新米の季節であること、おにぎりを作る際に「じゅ(10)わっとパチパチ(8)」🔥音がする語呂合わせから、株式会社ニチレイフーズが記念日を制定。

「ようかんの日」🍵いと(10)おいしいようか(8日)ん ≒ とても美味しい羊羹から、和歌山県の手作り羊羹店「紅葉屋本舗」が記念日を制定。

1件のコメント (新着順)
瞹(しゅん)❣️
2025/10/08 10:45

お蕎麦の日ー。教えてくださりありがとうございます🙇



行こうと思ったら

ご贔屓
水曜日定休
新蕎麦。
それだけで美味しいですね~


海老で鯛を釣る
2025/10/08 12:40

ざんねーん🥲
「蕎麦の日」なのに定休日だったのですね。
次の機会に楽しんできてください🥰💕