2025/06/13 23:14
最近、子どもたちが「ものすごい違和感がある!」と騒いでいること。
実は、のぴたさまがエコキュートを再設置した少し後くらいに我が家でも給湯器を新しくしたのです。
事の経緯は、1〜2ヶ月くらいの間お風呂を沸かしたつもりなのに沸いてなかったってのが何度もありまして。
ただ、人数の多い我が家のこと、誰かが間違えて消しちゃったんじゃないの?と思っていました。
が、給湯が止まるのが頻発するようになって(でも何回かやり直すとちゃんと沸く)、いやこれおかしくない?と遅まきながら業者さんを呼んだら、これは経年劣化による故障ですという話で。
で、まあ無事新品になったのですが。
お風呂沸きます→音楽が鳴ります→
「お風呂が沸きました」と女性の声がする、訳です。
違いをお聞かせ出来ないのでアレなんですが、
今までは軽快な感じで明るく
「お風呂が沸きました🎵」て感じの声だったんですよ。
沸いたわよ!入って🎵みたいな。
それがどうも、新しくなったら声の人がすごく冷静になっていて。
「おふろが、わきました。」
すごくすごく、冷静で、事実を淡々と告げている感じになってしまったのです。
更に、ボタンの位置が。
今までは、優先・ふろ自動・追いだきだったのが、優先・追いだき・ふろ自動に変更されていて。
コレには、よく風呂を入れてくれている次男が切れました。
実際わかりにくいけど、やっぱ毎日同じ位置で押してたボタンの位置って変わっちゃうと絶妙に嫌な感じで使いづらいんですよね……。
まあ、逆に毎日のことなのですぐ慣れるっちゃ慣れることなんですけどね。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる様
あはは🤭
おもしろく笑いながら読ませていただきました🤭笑
我が家は1Kアパート、お風呂は、ビジネスホテルのようにお湯を溜めて捨てるだけのタイプなので、羨ましいです😆✨🛀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさま
女性アナウンスの方の声のテンション下がっちゃったんですね😅
次男さんお風呂当番を率先されておられて、お優しいですね🛁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
びいるさん宅もエコキュート交換でしたか💦
女性の声🤭
わかります、わかります笑
メーカーも変わったせいか、わが家も
前のアナウンスの方が明るかったです♪
以前より進化して⁈押しボタンも増えて、スマホと連動もできるらしいです。
使わずに終わると思いますが😆
やはり慣れですね😊☝️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる さま♨️
えぇわぁ
言いたいこと、わかりました
今度、ゆっくり聞いたるから♨️入り🤭