フリートーク

今日9月4日は語呂合わせからクラシックの日とのことで🎼
もう指が動かなくて弾けませんが💦
年季の入った楽譜を。
ショパンのバラード第1番ト短調がこの世で最も好きなクラシックの曲です♪

8件のコメント (新着順)
瞹(しゅん)❣️
2025/09/07 10:32

ふゆきんさん🎼



ベートーヴェンより
バッハより

ほんと
 ショパンが一番難。
何ていう楽譜なのって
目がチカチカ

ピアノ挫折もショパン影響



あり。


しゅんさん、確かに😅
思うに彼の曲は黒鍵を多用してるからかと😅

ふゆきんさん

恵比寿天が好きなのはやはり有名な
「革命のエチュード」(Op.10-12)あとは「別れの曲」(Op.10-3)、「黒鍵」(Op.10-5)が好きです!😆
アニメ、"ピアノの森"でショパンの曲が大好きになりました✨ミーハーな恵比寿天!🤣


恵比寿天さん、作品番号まで付けるとは素晴らしいです😲

そういえばショパンの誕生日、恵比寿天さんと近いはずですよ😁

ふゆきんさん

えっ、そうなの!😳
因みにカリフォルニア、ナパの高級赤ワイン"OPUS ONE"(作品第一番)
恵比寿天20代後半の時は高くても無理して飲んでました〜‼️😅💦今は高すぎて…!😱

恵比寿天さん、高くても飲んでて正解でしたね💦
今じゃ更に高くて手も足も出ません😭

ラズベリー バッジ画像
2025/09/05 17:05

ふゆきんさま
素敵ですね🎹


ラズベリーさん、ありがとうございます🙏

とれの
2025/09/05 08:23

エチュードですか!
習っていた頃は「これのどこが練習曲なんだよ!」と思った記憶が🤣

色々思い出はありますが別れの曲はプロポーズ的なドラマ(武田さん&浅野さん)のイメージでした


とれのさんも習ってたんでしたね👍
これが練習曲って、悪い冗談ですよね💦

とらひっぽ
2025/09/05 06:16

ふゆきん さま🎹

たとえ指がおもくても
指が覚えている筈😌
頭の中の楽譜🎼が、自然に指に伝わるのでは✨


とらひっぽさん、ありがとうございます🙏
このあと弾いてみましたが、全く弾けませんでした😂

とらひっぽ
2025/09/05 23:55

ふゆきん さま🎹

そう⁉️
一緒に弾いてみましょ💕

とらひっぽさん、おお!是非是非です😉
恥をかかないよう練習します💦

春告花
2025/09/05 00:27

ピアノは習ったことがないので詳しいことはわかりませんが
EテレのクラシックTVは清塚信也さんの解説が楽しくてたまに録画して見ています🎹📺️


春告花さん、クラシックの曲はけっこう色んな所で使われてるので、詳しくない方でも案外知ってると思います😉

もとをば
2025/09/05 00:12

わー!怒涛の難しいやつ🎵🎹🎼😱

今となってはゴドフスキーのもっとすごい編曲版を弾く人もいるんだよなあ。🎹👍


Raimu
2025/09/05 19:48

本当に雑学帝王みたいなもとをば様
ゴドフスキー って
すぐコメントできるなんざ

ピアノは、コンクール曲なんかより
駅ピアノの番組の方がタイプかな

もとをばさん、コメントにその名前が出てくるとは思ってませんでした💦🙇

やっとこさ~
2025/09/05 00:00

ふゆきんさん、
エチュードですか😅
素晴らしすぎます👏👏👏
ふゆきんさんの🎹お聞きしたいです