トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 会津若松の事を投稿してふと思い出したのですが... turbo 2024/10/15 20:34 会津若松の事を投稿してふと思い出したのですが、みなさま、小学校の時の修学旅行って、どの辺に行かれましたか?大体、近県に行くのが多いと思うのですが🤔 私、小学校の修学旅行が新潟市でした🥲姉も兄も会津に行ったのに、なぜ、自分の時だけ新潟市だったのか?今でも謎です。そりゃ島から船に乗って行けば、多少は旅行気分もあるかもしれないけれど、見慣れた所で、お土産で買う物に困った記憶が蘇りました😅 会津若松の事を投稿してふと思い出したのですが、みなさま、小学校の時の修学旅行って、どの辺に行かれましたか?大体、近県に行くのが多いと思うのですが🤔 私、小学校の修学旅行が新潟市でした🥲姉も兄も会津に行ったのに、なぜ、自分の時だけ新潟市だったのか?今でも謎です。そりゃ島から船に乗って行けば、多少は旅行気分もあるかもしれないけれど、見慣れた所で、お土産で買う物に困った記憶が蘇りました😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 rainbow🌈 2024/10/16 16:40 神奈川県の小学校の修学旅行の行先は・・・。 日光でした。(恐らく殆ど一緒) 修学旅行専用列車で行きました🚃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/16 19:16 rainbowさま。 関東の小学生は日光と言うのはよく聞きますね。修学旅行専用列車🚃が有るんですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2024/10/16 12:39 turboさん、 私の時も学年や学校によって微妙に違っていました。 子供ながら不思議〜と思っていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/16 19:13 やっとこさ〜さま。 やはり違う事もあるんですね。 1つ下の代からは、また会津に行っていたので謎が深まるばかりです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2024/10/16 09:41 turboさん 十和田湖でした 少し青森県にもなっているので隣の県まで行きました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/16 19:10 びばーさま。 十和田湖は秋田県と青森県ですもんね。 両県とも、行きたい所は決まっているのに、まだ訪れた事がないのです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2024/10/16 00:30 turboさん 京都の小学生はみんな、近鉄特急乗って伊勢に行きます。 クラスでお土産の赤福の数を確認して、お金を徴収していましたからね(^.^) 平和な時代でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/16 19:04 なおなおっぴさま。 京都はみんな伊勢に行くのですね😌 伊勢と言えば、赤福ですもんね😋伊勢うどんも食べたくなってきました🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2024/10/15 21:36 turboさん、それはなんだかな〜でしたね😅 私は仙台と松島でした。笹かま工場でもらった出来立ての笹かまの美味しさが今も忘れられません🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/15 21:45 ふゆきんさま。 出来たての笹かま美味しそうですね😋 やはり他県に行きたかったですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 瞹(しゅん)❣️ 2024/10/15 21:26 学習旅行 栃木。滝。 遠足は醤油工場ー 帰り道ミニサイズ醤油もらって喜ぶ🎒🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 turbo 2024/10/15 21:53 瞹(しゅん)さま。 やはり工場に行くと何か貰うものなんですね。 亀田製菓の工場でお菓子を貰った気がするのですが、ハッピーターンとかでは無かった気がする。 そう言えば、亀田製菓は当時は亀田町でまだ、合併前だから新潟市以外にお邪魔してました😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神奈川県の小学校の修学旅行の行先は・・・。
日光でした。(恐らく殆ど一緒)
修学旅行専用列車で行きました🚃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示turboさん、
私の時も学年や学校によって微妙に違っていました。
子供ながら不思議〜と思っていました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示turboさん
十和田湖でした 少し青森県にもなっているので隣の県まで行きました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示turboさん
京都の小学生はみんな、近鉄特急乗って伊勢に行きます。
クラスでお土産の赤福の数を確認して、お金を徴収していましたからね(^.^)
平和な時代でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示turboさん、それはなんだかな〜でしたね😅
私は仙台と松島でした。笹かま工場でもらった出来立ての笹かまの美味しさが今も忘れられません🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示学習旅行
栃木。滝。
遠足は醤油工場ー
帰り道ミニサイズ醤油もらって喜ぶ🎒🤣