フリートーク

2025/07/30 23:13

★ティッシュ使い過ぎ注意報★
 ゴハンの時にティッシュでお口をちょいちょい拭く癖がついてしまっています😅
さすがに1回で1枚を使うことはないのですが塵も積もればということで妻がハーフサイズティッシュを作ってくれました
かわいいサイズです🥰

3件のコメント (新着順)
とんちゃん
2025/07/31 22:21

とれの様

ぉお✨
これなら、気兼ねなく使いやすいですね🤣笑


とれの
2025/07/31 23:02

とんちゃんさん
ありがとうございます
気兼ねなく使い過ぎて逆にこれまで以上に使ってしまう可能性🤣🤣🤣

とんちゃん
2025/08/01 00:06

とれの様

🤣🤣笑笑
逆効果説🤣🤣笑笑

1107 kazu
2025/07/31 06:54

とれのさん
私も作りました
台所のティッシュは、逆さ吊り
便利です
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


とれの
2025/07/31 07:11

kazuさん
ありがとうございます
逆さ吊り便利そうです!
場所があるか探してみます

1107 kazu
2025/07/31 23:11

便利です💟
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀

とれの
2025/07/31 23:48

kazuさん
ありがとうございます
どのように吊るしているのか気になっていたのですが
説明していただくのも申し訳ないと思って控えていました💦
察していただき大変助かります!
フックですね😊ホームセンターに探しに行ってきます!

やっとこさ~
2025/07/30 23:38

とれのさん、
いつも素敵な奥さまですよね✨
不器用な私は逆にティシュを半分に出来ず駄目にしてしまいそうです😅
ティシュボックスを半分にするやり方等は色んな物に応用出来てこちらはやっています😄


とれの
2025/07/30 23:46

やっとこさ~さん
ありがとうございます
妻はペット用包丁とハサミで四苦八苦した模様です🤣
ボックス半分の活用方法が気になります!

やっとこさ~
2025/07/31 09:48

とれのさん、
私はリネンの所に使っています😄
100均のものでぴったり合うものがなかなかないので、奥行きを合わせて夫の下着を上、下、ハンカチ(タオル、靴下)と3つのボックスに分けて畳んで奥からしまって、手前から使ってもらうと言う感じでやっています😂
わかりにくいかも、ですが、すみません💦
ボックスなのでヨレヨレになったらすぐに交換できるのもいい所だと思います😆

とれの
2025/07/31 12:27

やっとこさ~さん
生活の知恵ありがとうございます!
十分伝わっています😆
既製品でサイズが合わないものにいいですね
すぐに交換も確かにです!
タウンで勉強になることがたくさんあります😆