2025/01/16 20:42
覚えているかな?
去年12月14日、ゆずシロップを漬けました、ってェ投稿をしたンだけどね
俺、すっかり忘れてまして(苦笑)
まぁ、咳が酷くてそれどころじゃ無いし
親に「ゆずシロップ、そろそろ良いんじゃ無いか?」と聞かれまして・・・
それでも「ゆずシロップは全部飲んだッペよ」と忘れていたのだが(汗)
でま、12月14日に漬けたゆずシロップを何処に置いたか親に聞いて(何処に置いたかも忘れてた 爆)、出来を見てみたンだけどね
・・・
ゆずシロップ、液体がゆずの上まで届いてない(上のゆず2・3cm部分が空気にさらされて乾燥している状態状態)
ありゃ?まだシロップが上まで滲出してないなぁ
と、思ってよく見てみたら!!
カビちょる!!
ゆずの白い皮部分かと思っていたが、よく見たら白カビや・・・
しかも3瓶全て!!
ゆずシロップ全部白カビだらけ(泣き)
今回のゆずシロップ、完全全滅です
てか、ゆずシロップ作り始めて、人生始めての大失敗
ゆず、4・5kg全部ぱぁ(汗)
せっかく大量に貰ったのに・・・
何で?
何でゆずがシロップで漬かってないんだ?
ゆず内の水分が少なかった?
氷砂糖が足りなかった?
ゆずを細かく刻みすぎた?
あかん・・・
ゆずシロップが飲めないと思ったら、余計に咳が出てきた(落)
何が悪かったんかなぁ・・・
分かる人、いる?
m(_ _;)m
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん、
覚えてます😊
瓶の消毒の後、きちんと水分を拭き取っていなかった
と最初に思ったのですが…🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん
お師匠さんに教えてもらった通りやったらこんなになりましたよ
白カビはないようです
上手くできたんじゃないかな(自画自賛)
今蓋が開かない シロップがくっついちゃったかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我貫逸閑さん
ゆずシロップ残念でしたね。
飲めると思っていただけにショックが大きいですね😭