YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

去年の10月から喘息が酷い(汗)

酷いから昨日(0107)・今日(0108)と病院行ったンだけどね
やっぱり(アレルギー性)喘息な様で・・・
※つまりはインフルとかコロナではない、と

特に新年になってからべらんめィに酷くなりまして・・・
2年前(もう3年前やね)と比べりゃ、だいぶ楽なンだけどね
(ーー;)b ゼンソクダイエット、サイカイシマシタ

吸引薬2種(内1種は品切れで明日0109入荷)と飲み薬4種(内1種は1回8錠やて 汗)出されてねェ
全然効かんが久しぶりの薬漬けや
・・・酒、呑みたい(汗)



だモンで、喉が乾燥しない様、刺激が無い様に温かい紅茶と龍角散・龍角散ののど飴(金)を絶えず口にしまくっちゃってます
口ン中甘すぎ、腹タプタプ(爆笑)

・・・激しい咳で胸が痛い
腰もグキッとくるし頭痛も酷くなるし
∑(O□O#)””””” ハゥッ!!

ま、俺は昔っからの花粉症が原因だが、まだまだコロナとかインフルとか騒がしいし、重々重々気をつけませゥ♪

・・・流石に(接触冷感仕様だけど)マスクは暑い(熱い)ね
頭がノボセて来る
でも外では着けなきゃならんしね

4件のコメント (新着順)
のぴた バッジ画像
2025/01/11 11:13

我貫逸閑さん
雨が降らず、乾燥続きだと喘息も酷くなりやすく辛いですよね😭
私も龍角散のど飴は欠かさず舐めてます。
どうかご自愛ください🙏


ありがとう♪
雨降らずの乾燥続きもそうだけど、口呼吸で僅かでも喉に外気が触れると咳が出るし、話す振動でも刺激になって咳が出そうになるから、もう完全に口を閉じて、温かい飲み物(orのど飴)片手に空調機の前に陣取ってるよ(苦笑)
部屋を出るだけで咳が酷くなる・・・

のど飴だけで完全カロリーオーバー
(^^;)

なおなおっぴ
2025/01/09 23:57

海童靈麻 我貫逸閑さん

減感作療法などもやっているのに、なかなか良くならないですね。
新しい薬がそのうち効き出すといいですね。


ありがとう♪
イヤぁホント、昔から薬が効きにくい体質みたいで・・・
それとも薬(減感作療法)が効いてもコレだけ症状が出る程に、花粉症が酷過ぎるのかな?(苦笑)

完全インドア主義!!で花粉症がこれほどならまだ良いのだが、アウトドアが好きなのにコレだけだからね
なかなか趣味が楽しめません
(^皿^;)

ホント、早く早く新薬(勿論、副作用は少なく 苦笑)が出て欲しいね
俺は花粉症由来だけど、他のアレルギーが、しかももっともっと酷い人は俺以上にいるハズや

なおなおっぴ
2025/01/10 02:18

海童靈麻 我貫逸閑さん

花粉症などは、igE抗体が活性化して脂肪細胞を刺激して、脂肪細胞はヒスタミンを出し、それにより色々な症状が出るようですので、igE抗体の活性化や脂肪細胞の活動を劇的に抑える薬ができると、いいのかも知れません。

おぉ、IgEは聞いた事あるなァ♪
何だっけ、飲み薬は『先回りしてIgEが作用しない効果がある』だっけ?
・・・でも飲み薬も殆ど効いた試しが無いンだよなァ(汗)

ホント、劇的に効果ある薬が出れば嬉しいけど
色々詳しくありがとう♪

やっとこさ~
2025/01/09 13:29

海童さん、
咳もだけど、お薬の量が半端ないですね😱
飲む時、余計に辛そう🥶


・・・うん
まさか、(1種で)8錠も1度に飲むとは思わなんだ

それよりも、効果があまり実感出来ないのが(汗)
咳が酷くて胸が裂けそうです
(X□X#) ゲホゲホゲホゲホッ、ゲェホゲホゲホゲホゲホッゲホゲホゲホゲェェッホッ、テナモンデ・・・

今見たら、漢字変換等、変な所ばっかりやった(苦笑)
※訂正済み

やっとこさ~
2025/01/10 09:35

海童さん、
気付かなかったかも😅💦

ン?
まぁ、心配してくれる気持ちばかりで気付けなかったンやろ(笑)
m(^^;)m マイドマイド、シンパイカケルネェ・・・

やっとこさ~
2025/01/10 15:23

海童さん、
うひょー、ばれたかしら?🤭💦😅
でも、本当に心配です
体調の良くない時は動きたくもないけれど…よね
そんな時でも自分で運転して行かないと行けないから大変🥶😱って思います

まぁ、取り敢えず仕事、また今月は休みにして貰ったよ
起きていると未だに咳が酷くて、咳する度に胸と背中がビリビリ始めてね
何でも『咳のし過ぎによる筋肉痛』の様で・・・
まぁ、骨粗鬆症なら骨折もあり得る様だが、それは違うからご安心を♪
ただ、運転時にそれが起こると非常に危険だし、って事で

品切れだった吸引薬だけが効く様で(1日1回、まだ本日のみしか使っていないんだけどね)
それでもこんな状態で、まぁ、一応、ね

だモンで、まだまだ常に温かい紅茶をガブガブガブガブ、のど飴ガバガバガバガバな状態な訳で・・・(汗)
時々コーヒー(カフェインに気管支拡張機能)も4杯程
(^^;) ツネニ、ドリンクガカカセマセン・・・

やっとこさ~
2025/01/12 21:31

海童さん、
「背中がビリビリ…」痛々しい表現で😱
言葉が思いつかないです🥹

・・・うん、痛い(汗)
最近は、咳する度に腰も痛くなってきました
(TT;)

5分間咳を出しても『ひとまずスッキリした♪』てな切れ目が無いからね
全然落ち着きません(汗)
咳の影響で頭痛もヒドいし

これでも今年初めよか、大分良くはなってきたよ(笑)

みなとみらい
2025/01/09 07:43

海童靈麻 我貫逸閑さん
僕は喘息とまでは行かないものの、1度咳が出始めるとと暫く続くタイプです😞

小さい頃から気管支が余り良くなく、痰が絡んだり、乾燥で喉がイガイガすると、咳き込んでしまいまして😣

近年に慢性鼻炎となり、且つ鼻水が喉に入り易く、痰となって気管支に絡み易くなる為、更に咳込みし易いのです😞

僕も龍角散は欠かせませんよ👍


龍角散は、喉トラブルに欠かせないよね♪

最初はジジ臭いなァ・・・思っていたのだが、使ってみたらもう手放せない
中毒性は無いけど必要不可欠な白い粉やね(苦笑)

びばー
2025/01/09 09:21

海童さん

私子供の頃から慢性気管支炎
咳が出始めると3ケ月位続いて胸が痛くなる時もあります 龍角散は私の母の時からの必需品です 粉が肺に入るからよく無いと言う人もいますが飲んだ時のスーッとした感じいいよね

今朝テレビで見たんだが小田原おでん🍢 梅味噌で食べるんだって
これは小田原行って食べないとね
呉汁も食べる 今の時期に行かないとね



小田原城も 精霊も待っていてくれるかなあー🍢😊

龍角散、唾液で溶かして飲むから、肺には入らないんだけどね(苦笑)

・・・今はもう、何もやる気が起きません
『咳よ、出るな!!』と願うだけ
口を開けると咳が出るから、常に鼻呼吸で、でも咳が出そうになって我慢して唸りっぱなし

次、小田原は18日だから、それまで咳をへらさんと!!