フリートーク

2024/12/15 16:18

【陶磁器を購入】
乗り換え駅の駅ビル(小田急百貨店)でトイレ🚻を借りたのですが、そのフロアで陶磁器がセール品として販売されていたので見てみました🤭

対象は有田焼と波佐見焼でしたが、セールとは言え4桁…
お茶碗が欲しいと思っていたのですが、4桁なら100均で良いかぁと立ち去ろうとすると、【美濃焼】がスーパーセールされていて、どれでも330円😮
美濃焼の中でも安い商品なのでしょうけど、美濃焼に変わりはありません😉
この価格なら買っても良いと思い、お茶碗を1つ買って帰りました🍚

自宅で食べる白米が、より美味しく感じられるのではないかなと思っています😊

4件のコメント (新着順)

みなとみらいさん、波佐見焼、いいですね~
私も買おうと思ってますが、こちらではなかなか展示されている商品が少ないので通販かなと💦


みなとみらい
2024/12/17 01:22

ふゆきんさん
状況から通販は仕方ないかとは思いますが、やはり手に取って見て選ぶのが1番ですよね😉

ラズベリー バッジ画像
2024/12/15 19:47

みなとみらいさま
お得に美濃焼のお茶碗購入出来て良かったですね😉
きっとご飯がより美味しく食べられますね🍚
楽しみですね😊


みなとみらい
2024/12/15 23:19

ラズベリーさん
ハイ👍
思わぬ発見でした🤭
そちらでは【出石焼】が有名ですよね😉

とんちゃん
2024/12/15 18:00

みなとみらい様

とんちゃんハマり中の有田焼…アリタポーセリンラボ🤭✨
有田焼や波佐見焼は、近隣の焼き物なので是非!いつか!🤭✨

みなとみらい様の美濃焼で食べるご飯🍚投稿が見られるかも…?ですかね🤣✨


みなとみらい
2024/12/15 23:16

とんちゃん
波佐見焼きは長崎県のどの辺りになるのかな🤔
有田焼は柄が素敵ですね😉

アハハ🤣
皆さんのような食事を作っている訳ではないので、アップは無いですよ😅

とんちゃん
2024/12/16 09:27

みなとみらい様

波佐見は…、ハウステンボスと、温泉地で有名な佐賀県嬉野市の間くらいですかね🤭
長崎県と佐賀県の県境なかんじでしょうか…間違えてたらすみません😅笑

ぇ、白いご飯と、美濃焼🍚でもじゅうぶん美しいかと…🤭✨笑

江戸っ子
2024/12/15 17:13

美濃焼をお得に買えてよかったですね。


みなとみらい
2024/12/15 17:40

江戸っ子さん
コメント、ありがとうございます🥰

本当なら故郷の笠間焼があると嬉しかったのですがね🤭

美濃焼の岐阜県は、陶磁器の製造量&生産額が何れと🔝3に入っているのだそうです😮

偶々立ち寄って美濃焼に出会えたのも、何かの縁なのでしょうね😉