トップ > フリートーク > 趣味や日常の雑談 > 今日の石川は 先日の豪雨が嘘のように晴れ渡り... YEBISUつよし 2024/09/23 19:03 今日の石川は 先日の豪雨が嘘のように晴れ渡りました。 地震の被災地能登に追い討ちを かけるような今回の豪雨災害。 晴れてくれたのは嬉しいですが 本当に大変なのはこれからです。 できる事は少ないけど、 応援できる事は少なからずあると思います! がんばれ能登! 今日の石川は 先日の豪雨が嘘のように晴れ渡りました。 地震の被災地能登に追い討ちを かけるような今回の豪雨災害。 晴れてくれたのは嬉しいですが 本当に大変なのはこれからです。 できる事は少ないけど、 応援できる事は少なからずあると思います! がんばれ能登! 奥能登豪雨災害 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のぴた 2024/09/25 00:15 ヱビつよさん 何で能登がまた災害に。 ニュースを見るたびに心が痛みます。 自分なりに出来ることを考えたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マイペンライ 2024/09/24 13:50 YEBISUつよし さま 「応援できる事は少なからずある」 本当ですね! 私のできる事で寄り添いたいです。 これからも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/09/24 15:11 マイペンライさん ありがとうございます♪ 同じ県に住みながら なかなか現地に赴くこともできず 歯がゆい気持ちです。 それでも何かできる事あるはずと 料理人仲間と相談し支援物資の 準備に取りかかりました。 お気持ち、ありがとうございます。 できる応援、これからも よろしくお願いいたします👍 がんばれ能登! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2024/09/24 10:53 YEBISUつよしさん 高齢者は応援しようにもお金も力も出ない クラファンも詐欺かと思いできない 高齢化社会になる事はわかっていたのに対岸の火事ではなく明日は我が身なのかもしれません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/09/24 15:13 びばーさま 日本中で、いつ何が起こっても おかしくない今日この頃。 最低限度の準備、備蓄は 必要不可欠かと! 被災地応援できる範囲で。 まずはご自身の身の回りを ご確認くださいね☺️ 備えあれば憂いなし👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆきん🕊️(a.k.a.早川) 2024/09/24 08:33 YEBISUつよし様、豪雨の1週間前に輪島朝市の出張朝市が岩手に来てたばかりで、完売御礼、復興に更なる弾みを付けたばかりだったのに本当にいたたまれないです… 引き続き能登産品を買って支援したいと思います🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/09/24 09:00 ふゆきんさん ありがとうございます♪😭 復興へのこれまでのみなさんの 努力やご苦労が 一瞬にして元の木阿弥に😭 ほんま、神も仏もないものか! これからも能登の応援 よろしくお願いいたします🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2024/09/24 00:42 YEBISUつよしさん 冷たいようですが、結局過疎地を残すのか、どこかに集約して暮らすのか、国や県が早く決めるべきだと思うんですよね。 もちろん買って応援はしますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/09/24 07:40 なおなおっぴさん 難しいところですよね。 お年寄りの中には 離れなくないと思ってる方も多いですし。 でも住めないとなれば 考えざるおえないですが。 復興までどのくらいかかるのかも 分かりませんし。 これ以上何も起こらないことを願います🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 元Trucker 2024/09/23 22:05 YEBIつよさん 本当に大変だと思います😮💨 国がもう少し力を入れて早く復興するように行動して欲しいと個人的に思います😞 勝手な考えかも知れませんが自衛隊や警察、消防と連携して対応して欲しいです😣 当然、頑張っている方々もいると思いますけどね😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YEBISUつよし 2024/09/24 07:45 Truckerさん 各方面との連携、 いろんな壁やしがらみ、 なかなか進まない現状、 追い打ちをかける災害。 過疎地の高齢化、地理的問題、 様々な要因はあるとは思いますが それでも現地の状況の悪化は 待ってくれません。 総理が誰になろうとも構いませんが 素早い対応を願いたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっとこさ~ 2024/09/24 13:05 エビつよさん、 やるべきは復興かと思っています。 縦、横、横断してみなさんの力になって頂きたいです。 寒い季節が来る前に。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヱビつよさん
何で能登がまた災害に。
ニュースを見るたびに心が痛みます。
自分なりに出来ることを考えたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YEBISUつよし さま
「応援できる事は少なからずある」
本当ですね!
私のできる事で寄り添いたいです。
これからも!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YEBISUつよしさん
高齢者は応援しようにもお金も力も出ない クラファンも詐欺かと思いできない
高齢化社会になる事はわかっていたのに対岸の火事ではなく明日は我が身なのかもしれません
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YEBISUつよし様、豪雨の1週間前に輪島朝市の出張朝市が岩手に来てたばかりで、完売御礼、復興に更なる弾みを付けたばかりだったのに本当にいたたまれないです…
引き続き能登産品を買って支援したいと思います🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YEBISUつよしさん
冷たいようですが、結局過疎地を残すのか、どこかに集約して暮らすのか、国や県が早く決めるべきだと思うんですよね。
もちろん買って応援はしますが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示YEBIつよさん
本当に大変だと思います😮💨
国がもう少し力を入れて早く復興するように行動して欲しいと個人的に思います😞
勝手な考えかも知れませんが自衛隊や警察、消防と連携して対応して欲しいです😣
当然、頑張っている方々もいると思いますけどね😥