YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

白海老にホタルイカ!!
ここのタウンに居なかったらスルーしていた食材たち✨✨

海老って、甘酢漬けで食べるんですね🤔
そういえば、スルメ以外に"イカの塩辛🦑"は食べられる事を思い出しました😂
生と加熱後のイカは食べられませんが(^◇^;)
何かが違うw

5件のコメント (新着順)
マグ公
2023/09/17 19:02

シロエビはかき揚げがおいしいのでオススメです。

ノエルママ バッジ画像
2023/09/16 15:34

シャンパンもあいますよ~


シャンパンとチーズと、クラッカーがあると最高かも♪
あ、なんだかクリスマスチック?!

町長 福吉
2023/09/16 09:23

蛍烏賊の沖漬け、美味しいですよねー。
エビを甘酢で食べるのは、知らんかったです。


かっぱえびせんの白エビ使用を知らなかったら、白いエビがいるもの知らなかったのですが~。
エビを甘酢で食べるの美味しそうです★

ラズベリー バッジ画像
2023/09/16 09:23

エビタイさま
地方によって、素晴らしい保存方法で、美味しく珍しいものがありますね。
私は、スルメとかずのこの、松前漬けが好きです🦑


それそれそれそれ、松前漬け!!
それが無いお節はお節じゃない!!(笑)
とろっっと、糸引くのがまた、糸引く旨さなんだよね

・・・『後引く旨さ』だっけ?(爆)
(^皿^) ソンナコトヨリ、ショウガツマダカナァ♪

松前漬けって、スルメとカズノコのお料理なのですね!知らなかったです♪
松前漬けって名前だけで(;'∀')
数の子がちょっと苦手でして(;^_^A

地方の伝統的な素晴らしい保存方法。色々な知恵から編み出された珍味。沢山ありそうですよね~
少しずつ賞味したい♪

糸引く旨さ。

:納豆にピったりなフレーズ(^^♪

数の子も良いよなぁ♪
あのコリコリっとした食感が・・・って、苦手なんかいっ!!
(^^;)ゞ ホント、モッタイナイ・・・

子孫繁栄やで♪

ラズベリー バッジ画像
2023/09/16 21:45

海童靈麻さま
松前漬けは、コロナ禍前は、百貨店の北海道展でお味見して、美味しいのを買っていました。

全国のおせち自慢がずらーっと並んだのを、ひとくちずつ食べて、品評会したいですね😁

良いねぇ♪
松前漬けも、作り方や店等に依って違ったりするしね

あ・・・
松前漬けに使うスルメを、そのまま喰って怒られた思い出が・・・(汗)

ン?
正月のエビ?
甘酢で漬けるんだ・・・初めて見た

沖漬け、良いねぇ
それで日本酒でもきゅっ♪といきたいが・・・
ウチは酒呑むの、俺だけやからなァ
しかも親は「ウチに酒呑みはいません」言うから、酒の贈り物・貰い物は昔から無いし(貰っても誰かにあげちゃうし)
σ(┰┰;) オレ、ノミタイノデスガ・・・


今セブンでコラボ商品がある「加賀屋」さんのおせちです。
石川県ではメジャーな食べ方なのかな??
富山県産の白エビ。食べてみたいです♪

お節も雑煮も、各県で色々様々あるからね

全国一同集めて食べ比べしてみたいなぁ♪
何処のが旨いか、とか(笑)