フリートーク

2025/03/23 18:29

帰りの船からの景色です。

思えばちょうど数十年前、進学のために18年生まれ育った島から上京したんだなぁ😌と思い返しました。

当時は期待と不安と半々だったけど、色々な人のお陰で今の自分が居ることに改めて感謝しないといけないですね。

いつか島に帰ろう。と思いながら、月日は流れ。
何もないけれどやっぱり田舎が一番落ち着きます😌

3件のコメント (新着順)
masa
2025/03/24 10:48

turboさん  

佐渡は一度は行ってみたい。
食べ物も美味しそう😋

故郷に帰省して一番落ち着くと言う投稿を読んで、親の立場から見たら、ものすごく親孝行されてる感じがします。😊

我が家の息子もturboさんと同じぐらいに田舎から上京して、頑張ってますが、無口だから、言葉では聞いたことがありません。
でも、顔を見せてくれるだけで嬉しいです。

優しいturboさん、たくさん顔を見せてあげて下さいね😊


turbo
2025/03/24 23:31

masaさん。

ありがとうございます。
自分も親の前では、落ち着く😌と口にした事は無いかもしれません。でもきっと息子さんも同じように思っているのではないでしょうか🙂

自分の生まれ育った土地は、いつまでも忘れる事は無いと思いますし、心の拠り所のような気もします☺️

ノエルママ バッジ画像
2025/03/23 21:24

ふるさとは遠くにありて…

気持ち、とても判ります😊


turbo
2025/03/23 22:00

ノエルママさん。

ありがとうございます😊

帰省の度にトンネルを抜けると(🚙でも🚄でも)帰ってきたなぁ😌と思います。が、不思議なことに実家から戻ってきても帰ってきたな。と思います🙂

みなとみらい
2025/03/23 20:07

turboさん
もしかして、佐渡ですか❓


turbo
2025/03/23 20:25

みなとみらいさん。

佐渡ですよ😌

みなとみらい
2025/03/23 20:31

turboさん
やはりそうでしたか😉
新潟県は、トワイライトエクスプレスで通過しただけで、降り立ったことがありません…

少年時代、青春18切符で夜行列車に乗って佐渡に行ってみたいと思ったことがありました😊
コロナ禍前は、サッカー⚽️でアルビレックスのホームスタジアムに行ってみようと計画を立てたこともありましたよ👍

turbo
2025/03/23 20:55

みなとみらいさん。

機会がありましたら、是非新潟にも訪れてみてください🙂
ビッグスワンスタジアムは自分も行ったことはないですが、いつも高速を走りながら見ています😅

お酒🍶も魚🐟も美味しいですが、米🌾が本当に美味しいです。あとは新潟五大ラーメン🍜?