フリートーク

2025/11/25 12:12

【本日の御神籤】
YEBISU BEER TOWN…中吉
YEBISU BARアプリ……末吉

先日⚽️天皇杯・決勝が行われ、町田ゼルビアが連覇を目指したヴィッセル神戸を破って初タイトルを獲得した🏆️
この時とても気になったことは、観客動員数だ🏟️
天皇杯・決勝と言ったら国立競技場(キャパシティ67000人)
※2022年のみ、スケジュールの都合で日産スタジアム開催
地元・東京のチームが絡んでいるにも関わらずスタンドはガラガラで、31000人しか入らなかった。
Jリーグ開幕の1993年以降、コロナ禍での開催を除くと、決勝戦としては最低の数字になったとのことだ😮
因みに昨年の決勝は、神戸vsG大阪の関西対決だったにも関わらず56000人も入っている。

原因は色々考えられており、今月に入って国立競技場での試合が5試合もあったことに注目したい。
①…Jリーグカップ決勝&日本代表戦&天皇杯・決勝が同じ月に開催
②…リーグ戦、準決勝、決勝の間隔が短い
③…②で町田が該当してしまった
④…決勝が元旦ではない
など…
1日…Jリーグカップ決勝・広島vs柏→62000人
6日…J1リーグ・町田vsF東京→46000人
16日…天皇杯/準決勝・町田vsF東京→25000人
18日…日本代表戦(年内最終試合)…53000人
22日…天皇杯/決勝・神戸vs町田→31000人

6日の試合はシーズン開始から分かっているから良いとして、16日の準決勝と22日の決勝は、勝ち進んで初めて分かる。
町田のサポーターとしては嬉しい反面、忙しくなり出費も多くなる訳だ💸
昔にも間隔が短かい時があったが、準決勝は年末で行き易かったことや、決勝戦は元旦の名物行事として浸透していたことから、対戦チームに関係なくスタジアム観戦するファンが居たのだと思う。
今回は日本代表戦も入っていて、純粋なサッカーファンとしてはハードになってしまったのではないだろうか🤔
これは日程を考えなければならないと思う🤔
来シーズンから欧州&南米に合わせて8月スタートとなるし、宮本会長は天皇杯・決勝を元旦に戻すことも検討しているらしい。

天皇杯という歴史ある格式高い大会の決勝戦に閑古鳥が鳴いているようでは、寂し過ぎる😮‍💨

4件のコメント (新着順)
rainbow🌈
2025/11/25 23:00

⚽️天皇杯の決勝が11月
と言うのが違和感感じました😅

やっぱり正月に決勝して欲しいかな


みなとみらい
2025/11/26 00:05

rainbowさん
コメありです🥰
長年それでやってきましたからね😉
来シーズンから開幕がズレることで、天皇杯の元旦決勝は十分あり得ると思いますよ👍

ラズベリー バッジ画像
2025/11/25 17:38

みなとみらいさま
先日の阪神のパレードは凄い人でした😃
私は行っていませんが😆


みなとみらい
2025/11/25 17:47

ラズベリーさん
コメありです🥰
2016年リオ五輪メダリストの銀座パレードに行ったことがありますが、凄い人でした😣

春告花
2025/11/25 16:42

みなとみらいさん

スポーツニュースぐらいしかサッカーを見る機会が無くなり
ダ・ゾーンなどで熱心に見る層と一般との温度差が大きくなっているのではないですか?
昔はスタジアムに通った私でも
代表メンバーさえわからなくなってます😅


みなとみらい
2025/11/25 17:36

春告花さん
コメありです🥰
ダ・ゾーンがJリーグの放送権を得たのは一昨年から📺️
ネットで見れちゃいますから簡単ですよね😉
ただ昨年までの観客動員数を見ていると、1番は日程の問題だと思います。
町田ゼルビアだけではなく、ビッグゲームが11月に固まり過ぎですもの😮‍💨

おっ❗昔はスタジアム観戦をしていましたか😮
僕もですよ😉
代表メンバー、僕も新しい選手を分かっていません😅

masa
2025/11/25 13:33

みなとみらいさん
サッカー⚽️の天皇杯の決勝戦いつもお正月🎍でしたよね?
変わったのに気がつきませんでした。


みなとみらい
2025/11/25 14:10

masaさん
コメありです🥰
2021年シーズンから元旦決勝ではなくなりました。
チームのオフ期間が短いことが理由です👍

元旦決勝は1968年シーズンからでして、この年はメキシコオリンピックで銅メダルを獲得したこともあり、これを機会に認知度を高めようとしたそうです😉
そこで、明治神宮の参拝客に少しでも足を運んで貰えたらという願いを込めて、元旦決勝に踏み切ったらしいです😊
後に元旦の風物詩になるとはね🙌

masa
2025/11/25 19:56

みなとみらいさん
こんばんは😊
そうだったんですね。
サッカーは選手がフルで走るから,野球と比較して良いのかわかりませんが、
きついスポーツですものね。
今は野球の方が感心が強いみたいですが
サッカーも同じくらい盛り上がって欲しいですね😊