2024/10/21 13:20
クレジットカード・デビットカードの不正利用にご注意!!
ってェ、ココで言う様な事かなぁ・・・と思いつつ、書いてみた(苦笑)
いや、俺、ネット・実店問わず、購入にクレジット方式のデビットカードを使っているンだけどね
※デビットカード=分かり易く言えば『その時1括払いのクレジット』
俺の場合、『ネット含む店で欲しいモン発見』→『銀行行って貯金下ろして必要な金額だけデビットカードに入れる』→『店(orサイト)行って購入』と、手間が掛かる方法で注文しているのだが、コレが良かった♪
※現金は基本、持ち歩かないから、カツアゲしようとしても無駄です(笑)
メールの方に『残高不足で購入できませんでした』てなメールが届きまして・・・
心当たりが全く完全に100%無いモンで、今朝(頭痛が酷くて仕事休んでいるのだが、チョッパヤで 苦笑)仕方なく連絡・カードの再発行をしたンだけどね
いやぁ、無駄にお金、入れていなくて良かった♪
オペレーターと話をしたのだが、結局『過去に使ったショップのセキュリティが甘くて漏れたかな?』てな結論で、『俺は悪くない!!』てな事になりました
でもこういう事があるンだねぇ・・・
因みに引き落とししようとした金額は2000円やて
普段使わない時のデビットカードの残高は(多分)幼稚園生の小遣いよりも少ないんだい!!
2000円なんて超大金、普段から入れてあると思うなよ!!(爆笑)
みなさんもクレジットカード・デビットカードをご使用の際は要々要々ご注意を!!
頭痛が酷くて休んでいる時に、余計に頭痛が悪化する様な事さすな!!
ってンだ(怒)
楽しい事で投稿したいね、やっぱり
^^;ゞ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童靈麻 我貫逸閑 様
大変でしたね…💦
ご連絡は、メールに掲載の、ではなく、カードに掲載の連絡先にご連絡なさったんですよね?😅💦
だと大丈夫だと思いますが、、、
なんか、メール自体がフィッシング詐欺メールで、再発行を装って、偽サイトに誘導して個人情報を聞き出す場合もありそうなので、そちらの注意も必要みたいですね😭💦
海童靈麻 我貫逸閑 様は大丈夫だと思いますが💦
私も気を付けます🥹💦
頭痛大変ですね、お大事になさってください🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童靈麻 我貫逸閑さん
悪い輩って、案外インテリだったりして、色々技術を駆使してきますから、何でもデジタルの世の中、ほんと要注意ですよね。
暑かったり寒かったりの季節の変わり目、ご自愛ください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海童さん、
体調、あまり芳しくなさそうですね🥺
無理せず…。
今の世の中、こんな感じに使っていかないと悪用されますよね😱
最近、また間が空いていて心配してました。
秋バテ。というのもあるみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示幸いなことにクレカ詐欺的な被害にはあったことないですが、十分注意したいです😅
デビットカードは使ったことないですが、なるほどです🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「なんのためのデビットカードですか!!」
と思いながら読み始めましたが、まさかそれが功を奏すとは!
それにしても2000円って…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示