フリートーク

2025/09/25 18:20

久しぶりにポテトチップスを食べました。昔はグラム数=価格で、100グラム100円くらいだった記憶があります。だんだんと内容量が少なくなってきて、もっと食べたいのに物足りずに残念です😢

3件のコメント (新着順)
やま
2025/09/25 22:46

カルビーから最初に出てきたうす塩のポテトチップスは、中身が見える袋で100円で100g入っていました。いまは65gくらいで値段は1.5倍くらい?
かっぱえびせんが70〜80円くらいで、よく食べた気がします 笑


tomo
2025/09/26 12:45

100gで100円が今は…😥
かっぱえびせん、良いですよね✨

瞹(しゅん)❣️
2025/09/25 21:33

国産🥔

北海道産🥔

美味しい。

高騰すごいですね。量が少ないですが
安心の素材なら💮。

食べ比べ。
厚切り、◯◯の塩。


tomo
2025/09/26 12:46

安心の素材なら納得感ありますよね💡
厚切りも美味しいですよね😌

もとをば
2025/09/25 18:38

ポテトチップス高くなりましたよね~🎵

スーパーのオリジナル商品は安めなのでそれを買うことも多いです。

よく見ると、カルビー、湖池屋などがOEMで製造していて、同じスーパーのブランドでも塩はカルビー、のりしおは湖池屋と分けていたり、色々と食べ比べるのも楽しいです。👍


tomo
2025/09/26 12:48

高くなりましたね😞
そうなんですね💡
食べ比べも楽しそうですね!
パッケージの裏側を見てみようと思います🫡