YEBISU BEER HOLIDAY 2025
8/22〜8/31まで恵比寿ガーデンプレイス内で開催されるサッポロビールさんのイベント。私は今年で3年連続の参加となりました。1回目は予約せずに並んで入場を待ちました。昨年2回目はYEBISU BEER TOWNの住人ラーメン大好き氏とJR恵比寿駅で遭遇し、予約していた氏とご一緒させて頂きました。(2名まで可のため)3回目の今年は行く予定は無かったのですが、今朝ほど同氏よりLINEでお誘い頂いたのでお言葉に甘えて一番乗りでご一緒させて頂きました。
このイベントの目玉は何と言っても来月9/2に発売開始される、
YEBISU CREATIVE BREW vol.9 和奏(わかな)
を先行して頂けること。毎年マイグラスが渡されそれに注いで頂けます。
1回目のは自宅にありますが、2回目のは池袋のサッポロライオングループのダブリナーズでカウンターに腰掛けた際に袋を落としてしまい無惨にも粉々に。泣
肝心の和奏の感想は、飲みやすいですが苦味が口内に長時間残りますね。私の体調でしょうか?位置付け的には薫満つに近いですが負けてますね。漢字系はこうなのかな、ヱビバで提供されても??夏だからオランジェ、ジューシーエールみたいなのを欲します。定期的に作ることが目的になってないですか?目的と手段の連鎖。後はノーコメントで。あ、辛口ドライみたいになっちゃったかな。笑
以下サッポロビールさんの公式HPより出典
日本固有の伝統品種「信州早生」と伝統的なホップの系譜を受け継ぐ「リトルスター」、そして、世界を驚かせるかもしれない新星「フラノマジカル」。特長の異なる3種の国産ホップの個性を最大限に引き出すために3段階に分けて添加し、ヱビス酵母によって醸すことで、力強く優美な味わいに仕上げました。ホップの個性を存分に引き出した優美な味わいのヱビスをお楽しみいただけます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示kazzyerさん
今日は暑い中、お疲れさまでした。
和奏(わかな)、予想通りでしたね。以下、私の忖度なし感想です。
口当たりは悪くなく、飲みやすいと感じる方が多いと思います。
フラノマジカルが入っていることは、言われないと分からなくて、
期待を裏切られた感じで残念でした😣
雑味に似た後に残る苦みが、印象を悪くしてしまう気がします🙂↔️
今日の提供側のコンディションが悪かったのかもしれませんが、
私は9月に発売開始してもヱビスバーでオーダー、缶で購入する
ことはないかなあ。と、割と否定的なコメントを書きましたが、
これに懲りずに、また来年も行きましょう!
私的には、ブドウやリンゴ、梨などフルーツ系の風味がする
ビールを期待します。(有友さんの心に刺さるといいなあ)
あの後、涼しい恵比壽ビヤホールで白穂乃香を堪能し過ぎた様で、
その後の記憶(2軒目)が定かではありません😥
kazzyerさんからLINEが来たのに気付き一度返信しましたが、その後
また記憶を失い😴今帰宅出来ているのが不思議なくらいです😅
途中のエキナカでお米の量り売りを買ったらしく、カバンの中に
1キロ入っていました。
最近、ホントに酒に弱くなりましたし、飲んだ後にラーメンなんて
全然ムリって感じです。
kazzyerさん、やっぱりスーパーサイヤ人だわ😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示kazzyerさん
初日に参加しましたが、サーバー前の誘導役はグランスタ前支配人I氏でした。
会えましたか❓😉