YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

やっぱり本屋は良いねぇ♪

最近、花粉症が酷くて外出は控えているンだけどね
チョイと用事で外出する事があり、ついでに本屋へ寄ったら、アッ!!っちゅう間に3時間溶けた(爆)

やっぱりデジタル文庫?よか紙媒体だよね
デジタル文庫なら、『お目当ての(検索している)本』以外は目に付かんし

てな訳で、色々見ていると、知らん本だったり興味が無かった本でも、面白そう、読みたい♪てな本が見つかるンだよね
・・・因みに今日、欲しいなァ♪と思った本は、諭吉ッちゃんと漱石ッちゃん'sがお手て繋いで出ていく様な本やった(予定に無いから今回は見逃し)



で、ま、今回は(ノベルは見つからんかったから)コミックだけ、買ったンだけどね
『珍獣のお医者さん』てコミック、オススメです
珍獣専門(犬・猫以外。『エキゾ(エキゾチックアニマルの略)』言うンやて)の病院に就職した新人Drの話なンだけどね
色々『ペットブーム』が流行るけど、結局、『可愛い』とか『バズる(てのか?)から』てな理由で飼って(買って)、で、『こんなハズじゃなかった』『知らなかった』『凶暴だから』てなモンでポイする輩が多いンだよね
あらいぐまラスカルの時もそうだけど(アライグマは意外に凶暴なンだよね。「森へお帰り、ラスカル♪」じゃない!!っちゅうの!!)
でもこのコミック読めば、(多少は?)動物との付き合いが変わるンじゃ無いかな・・・てな事は無いか(苦笑)

ま、でも珍獣専門の獣医は珍しいンやてな(俺は知らんかった)
それを知るだけでも、気軽に飼う(買う)、って意識が減るンじゃ無いかな

で、今回はアッちゅう間に漱石ッちゃん7人が飛んで行きました(号泣)

あ、因みにもう『アルコール禁止』の薬は無くなったので、久しぶりに黄帝酒(養命酒みたいなモン)や日本酒(神棚からの下がりモン)を呑んでます

2件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/02/15 13:20

海童さん、
こんにちは
本屋さん、いいですね〜😊
私も大好きです✨
ワンダーランド😂👏
「動物のお医者さん」っていうコミックもありましたよね
珍獣って意外と猛獣類が多い、らしいのは聞いたことあって、大変だなあと思います😅
久しぶりの🍺🍶お味はいかがでしたか😆


こんにちは♪
そいや、『動物のお医者さん』てコミックあったね
読んだ事は無いけど(苦笑)
それよりも『銀のさじ』ってェ、動物のコミックは(少し)読んだ事あったなァ
確か、TVアニメにもなった様な・・・

珍獣は猛獣が多いの?
大学の後輩で、タランチュラを飼っていた後輩がいたけど・・・
俺は飼うより『喰ってみたい』てな気持ちが強いなぁ(笑)

いやぁ、久しぶりの酒、良いねぇ♪実は一昨年や3年位前のエビス、まだ冷蔵庫で眠っているのだ
本当は去年、呑もうかと思っていたのだが、薬を飲み始めて呑めなくなってね(苦笑)
でも、チョイと勿体無くて呑めないンだよね
(^^;)

やっとこさ~
2025/02/15 21:00

海童さん、
タランチュラ、食べてみたいですか?😆🩷
多分、動物の種類にもよると思いますが…
外見から「これは無理」とか色々ありそうです😅

タランチュラってどう世話するのでしょうか、興味津々です😂

久しぶりの🍺絶対おいしいに決まってます🥰😆✨

いやぁ、『見た目悪けりゃ、味美味い♪』てのが俺の信条で・・・(笑)
タランチュラは、『エビの味』とか聞いた事があるンだよね
本当かどうかは、喰ってみなきゃ分からんが
よく聞くのは『焼きタランチュラ』だね
毛をこんがりと焼き落として、中まで熱を・・・通すのかな?で、タラバガニみたく食べりゃ良いのかな?
腹肉が特に美味だとか
(〃▽〃) エヘヘヘヘ♪

タランチュラは、世話は基本、簡単だよ
犬みたく遊ぶ必要はないし、猫みたく構う必要性も無い
餌と水を用意するだけ(らしい)
ただ、病気や怪我時等に、近くに専門病院があるかどうか、が問題だけどね

やっとこさ~
2025/02/16 12:45

海童さん、
タランチュラ後輩が飼っていたとは言え、やけに詳しい😅😆💦
もし食べる事があったら教えて下さいませ😂
怖いの半分、みたいな感じです

ン・・・
実はね、アメ横の昆虫食自販機にタランチュラが売っていたンだよね
確か・・・2千円程だったかな
だモンで、なかなか食べる機会は・・・現地で食べた方が手っ取り早いかもね(苦笑)

やっとこさ~
2025/02/17 13:15

海童さん、
昆虫自販機、タランチュラ、
本当ですか〜😅😱
って言うかどこが生息地なのでしょう?
南のイメージが強い私です😅
食べた人いるのか?それも気になります😅

タランチュラ、見たら基本、全世界に生息しているみたいだねェ
北アメリカ南西部から南アメリカ、熱帯アジア、地中海地方、熱帯アフリカ、ニューギニア島
オーストラリアやて
今の暑い日本で、もし放したら増殖するだろうねぇ(苦笑)
『喰いたい』って意味では放しても・・・と思うが(でもやっちゃアカン!!)、タランチュラ、毒があるんだよねェ
人間は死なん程度の毒らしいが(でも噛まれると非常に痛いらしい)

因みに、ゲテ好きなら誰しもが食べて見たくなる代表格やね♪
後は入手が問題(苦笑)
アメ横は高いし・・・
新宿の思い出横丁等のゲテモノ料理屋は、席が少なくてすぐに満席になるし(or要予約)

やっとこさ~
2025/02/17 14:24

海童さん、
それだけ色々生息していたら、味?も変わりそう😅
って言うか何の話で盛り上がってるのか〜って感じです

ン・・・
地域で色々、味が変わっていたら面白いね♪
でも実際は・・・残念ながら
『カツオ』もそうやね
海外のカツオと日本のカツオ、味が違うかと言えば・・・
(ーー;) ・・・
捕獲後の扱いにも依るけど(苦笑)

何の話で盛り上がっているか・・・
エビスビールのおつまみ・・・かな?

あ、でもスナック感覚で、ビールを呑んでタラ(ンチュラ)を口にポイッと
どうかな?
(^皿^)b ハヤルカナ♪

びばー
2025/02/15 11:37

海童さん
動物に優しい🐱
老婆🐯にも優しくレクチャーしてくれるもの🙇‍♀️ありがとう😊


ン?
優しくレクチャー?
いつやったっけ?
全然気にしないからか、覚えてない(苦笑)